見出し画像

競馬3年目から4年目の年間収支

お久しぶりです。
競馬予想も全く当たらなくなり、いつ頃からか予想を上げなくなってしまいました。
過去に書いた予想記事もほとんど未公開にしました。公開の記事は何となくで残しています。

予想はしなくなりましたが、競馬はほぼ毎週やってました!
もちろんハズれることが多くてたまに当たる、この流れですが、先週の有馬記念、今日の東京大賞典を最後に今年の年間収支が確定しましたので、今回は昨年との比較をしていきたいと思います。

昨年も「2019年年間収支」ということで記事をまとめています。こちらを見ていただけたら、詳細は分かりますが、まずこのサイト(Club JRA Net for sp)ではJRA開催のレースをネットで買ったものしか反映されません。つまり、競馬場で買った馬券、海外、地方開催の馬券は反映されていません。それを踏まえた上で、昨年の年間収支がこちら。

画像1

これに、地方競馬、海外競馬の収支を加えた最終的な2019年年間収支が…
購入金額 : ¥229,600+¥12,000=¥241,600
払い戻し金額 : ¥222,070+¥61,730=¥283,800

回収率 : 117%


競馬3年目にして、初めて回収率100%を超えたのが昨年です。この結果から、2020年の目標を
・回収率120%以上
・帯を取る
と、掲げていました。(正直忘れてた)
目標は忘れつつも、コロナ禍で自宅で競馬をする時間も増え、昨年以上に購入金額が多くなった今年の年間収支がこちら。

画像2

JRA開催のネット購入収支は回収率138%でした。購入金額も購入R数も昨年の約1.5倍になりつつも、馬券的に上手く回収できたと思います。
ただ、1番の問題は的中率。昨年も十分に低かったですが、今年はさらに低い…。笑
以上のデータが示す意味合いとしては、的中馬券の一発が大きかったということですかね。確かに、今年は3連単が2回も当たったということも大きな要因のひとつだと思います。

さて、ここに競馬場、地方競馬、海外競馬の収支を加えてみたいと思います。データをまとめたのがこちら。

画像3

想像以上に負けていてびっくりしましたが、これを先程の収支に加えて算出すると、
購入金額 : ¥348,400+¥46,600=¥395,000
払い戻し金額 : ¥480,520+¥6,960=¥487,480

回収率 : 123%

昨年は競馬場、地方競馬、海外競馬で回収率を捲れたのに対して、今年は足を引っ張るという真逆の展開になりましたが、なんとか昨年より回収率アップという結果で締めくくれました。これにより、昨年掲げた目標のひとつが達成ということで嬉しいです。さすがに帯をとることはできませんでしたが、永遠の目標になるはずです。

今年は応援していたトリオンフ(中山金杯)からはじまり、サラキア(有馬記念)で終わるという、応援冥利に尽きる1年でした。
しかし、この2頭は共に引退。競争馬生活を終えても、長生きしてほしいです。
来年の推し馬はまだ決まっていませんが、それも目標に加えようと思います。
ということで、来年の目標は

・推し馬を見つける
・回収率130%超えを目指す
・帯をとる

以上の3つを掲げて、競馬LIFEを楽しんでいきます!
ご利用は計画的に!
2020年はありがとうございました。
2021年もよろしくお願いします。


最後に今年1年間の収支の流れを42枚のデータ写真で貼っておきます。
興味のある人はご覧ください。

画像4
画像5
画像6
画像7
画像8
画像9
画像10
画像11
画像12
画像13
画像14
画像15
画像16
画像17
画像18
画像19
画像20
画像21
画像22
画像23
画像24
画像25
画像26
画像27
画像28
画像29
画像30
画像31
画像32
画像33
画像34
画像35
画像36
画像37
画像38
画像39
画像40
画像41
画像42
画像43
画像44
画像45


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?