見出し画像

妊婦生活記録19w 春コート

社会人になる頃から10年近く来ていた春コートを、ついに卒業することにした。
ここ2、3年は買い替えを検討していたけれど、コートは高い買い物なのでよく考えて買わなくては!と思い中々踏み切れなかった。

  • 好きだった点

    • 薄手で軽く、脱いでも持ち運びしやすい

    • ベージュでコーディネートしやすい

    • 多少伸縮性があり、腕まくりできる

  • 不満だった点

    • 生地が薄いのでヨレヨレして見える

    • 着用年数が長く、擦り切れたり糸がほつれてきた

    • 前ボタンを閉じるとピチピチで格好が悪い(寒い時に不便)

今までのコートに思ってきたことを踏まえて、新しく買うコートを検討することにした。
まずこれは、と思ったのは大阪のセレクトショップmadrigalの商品で、気負わずにおしゃれに見えるコート。
画面で見る限り色味が落ち着いていて使いやすそうだし、ロング丈も今の気分。
でも今までロング丈のコートを持ったことがない私は、これから子育てでしゃがんだり汚されたりするのにロングでクリーニングが必要な素材(コットンとシルク)の服を買っていいのか?と葛藤。

大阪まで行かないと試着できないので、ネットで丈や生地の印象が近いデザインの商品をnolley'sで見つけて試着してみることにした。
そのコートはポリエステル100%で洗濯可能。
袖にベルトが付いていて、腕まくりしたときに格好よく見えて、前のコートより生地がしっかりしているので長く着用できそうだと感じ、大阪のコートと比較してかなり迷ってしまった。
大阪のコートの方が魅力的ではあるけれど、今まで買ったことのないブランドなので試着せずに買うことは断念し、結局試着できたコートを購入することにした。
しばらく活用して、丈やテイストが自分に合うと感じたら、また10年後に憧れのコートを検討しようと思う。

【体調の記録】

  • お腹の不調(げっぷ、ガス、便秘、下痢)

  • 疲れやすさ

  • 胃の不快感、嘔吐

  • たまに右のおしりが痛む

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?