見出し画像

普通のおうちご飯記録#1

コロナ禍になっておうちご飯の割合が増えました。

それまでは夫婦2人ともお酒が好きなので、平日の仕事終わりに最寄り駅で落ち合って、
居酒屋やイタリアン、焼肉など外食する事が多かったのです。

2020年頃のコロナ禍初期は、
来る日もくる日も続く自炊生活に疲れた〜なんて思っていましたが。

最近は自炊、外食の代わりにスーパーでお惣菜買う。の毎日がルーティン!

感染者数が落ち着いてる時期や土日の夕方早めの時間に、地元のお気に入りのお店に行く事がたまの楽しみになりました😌

せっかくなら、インスタで素敵なお店に行った時のように、SNSに自炊の記録を残したい❣️
と思い、インスタとは逆に(笑)
映えなど一切狙わない、生活感ありあり、飾り気のない『普通のおうちご飯』を記録していきたいと思います。

レパートリーも少ないし、すぐ出来るやつばっかりです🤗🤗
(料理は好きだけど毎回凝ったメニューは、やっぱり疲れますし、続かない。笑)

今年の冬は白菜もキャベツもお安いね✌️

・白菜餡かけ中華風
「白菜 豆腐 カニカマ」で調べて出てくるレシピ(これ旦那も私も大好きな味💓)

・回鍋肉風炒め
前日の蒸し野菜用に作った味噌ダレが余ったので、豆板醤・醤油・お砂糖を少々加えました。
味噌ダレにかんたん酢を入れていたので、酢の味をどれくらい消せるかが勝負でした🙆‍♀️

・豚汁
具沢山お味噌汁ってテンション上がりますよね♪豚バラの残りがあったので、回鍋肉とシェアして豚汁も作りました。

・買ったお漬物
お米とあわせて食べるのが好きです。(みんなそう)

この日は珍しく白米を食べた日👏
結婚して4年くらいですが、殆ど白米を食べないので未だにご飯茶碗がない、、、恥
最近とても美味しいお米(福島県喜多方産)を貰ったので、そろそろ買いたいお茶碗🍚✨

そんな感じでごはんシリーズたまに載せさせて頂きます💁‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?