見出し画像

長引く夏風邪

久々の投稿となりました😐

タイトルの通り只今夏風邪を拗らせています。
7月の末頃に旦那から移されてからもうそろそろ2週間が経ちそう。

というか、発熱で寝込むなんて8年か9年ぶり!

地元の友だちの結婚式1週間前にひどく発熱して弱りに弱って、なんとか微かにだけど(笑)回復して、無事出席できた20代のあの時以来だよ!
結婚してからも夫がインフル疑惑で寝込んでいても移らなかったのに、今回はちょっと可愛いくらいの風邪を貰ってしまった🤧

そんな私に夫も実家の母も驚き!
まさかあなたが発熱で寝込むなんて!

そんな私もこの度はしっかり夫に看病して頂いて、本当にありがたかった🥺
最初は慣れないものんだから、それでも何か家事とかやった方が良いかな〜?家事少しやらないと!くらいに思っていて、自分は何もせず寝て、家事を全て夫にやらせる事が居心地が悪かった、、、。
なんかいけない事してるみたいで、怒られないかな〜機嫌悪くならないかな〜とチラッと考えていた。
何年も誰かに甘える事をしてなくて、自分がしっかりしないと!と思って生活してたんだなーと、しみじみ思いました。

薬飲んで爆睡して、目が覚めると夜で、
私が寝ておる間何か指示をした訳ではないですが、夫はきちんと家事をして、買い物をして、
「お粥とうどん作れるよ、どっちが良い?」

あ、なんだ〜甘えられるんだ〜、頼れるようになったか〜と夫の成長を感じて深い安心に包まれました😌
自分が勝手に夫は何も出来ない、子供っぽい人で、だから私がやる!私がしっかりする!それが我が家の幸せと平和🕊を作るんだ!と思っていました。
だから、まだそこに気がつく前は、実は夫じゃなくて母に看病されたいな〜とか思っていました。それが私にとって1番安心で甘えられて、落ち着くから。
でも今は違います。私には完全に甘えて頼れる夫がいます。
日々の生活の中ではもちろん持ちつ持たれつですが、私がダウンした時には夫がしっかり家庭を運営そてくれるのです。

それがわかって心が軽くなった。
夏風邪が今も完治していなくて、確かにツラいのに(気管に絡む痰や、滝のように流れる鼻水もう終われ)、ずっと何かに守られている気持ちが溢れていて気分は悪くない。

たまには体調を崩すのも悪くないかな?笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?