あの時歴史が動いた#1

こんにちは。あの時歴史が動いたということで、完全にNHKのその時歴史が動いたのパロディですが新しく始めていきたいと思います。

どんなのかといいますと、自分は映画とかお笑いとか音楽とか色々好きなのですが、その中でもジャンルを絞ってどういう順番でというか、どういう流れで何を好きになっていったかを掘り下げるシリーズとなっています。初の今回はアイドルというジャンルでいきたいと思います。もし興味があればこのまま下へどうぞ。

まず、そもそもめちゃくちゃ昔からアイドル大好き!って訳ではなかったんですよ。多少AKBの曲人並みに聴いたことあったぐらいで。ではなぜかというと、結論から言うとYouTubeをみたからです。

もともと音楽が好きで、メジャーなエルレとかユニゾンから残響レコードのバンドとかチャットとかのガールバンドが好きでした。(これはまたバンド編で)長いことフォローしてるフォロワーさんでアイドル好きの方がいて、その方が当時でんぱ組.incとかGANG PARADE(いまでこそ一回分裂してまた再結成して13人ぐらいになってるけどこの時は初期の5人です)について呟いてて、気になってYouTubeみてみたらめっちゃいいやん!!ってなってハマりました。

画像1

でんぱ組で言ったらでんでんぱっしょんとかギャンパレだとhappy lucky kirakira luckyとかですね!ほんとどちらも一番勢いがあった時?ですかね。GANG PARADEはともかく、でんぱ組はバンドマンが楽曲提供しててなんか王道アイドルソングっぽくないので、ハマれたのもあるかもしれないですね。でも、実際に初めて地下の現場行ったのは名古屋と東京で活動してたナト☆カンでしたね!ここの元メンバーが今振付師をしていて、後から出てきますが、RAYの振付をしてるのってなんか伏線感ありますよね。

そこから、ヤなことそっとミュートにハマりました。

画像2

ヤナミューもだいぶロック系ですよね。このヤナミューを聴いてたのが、オトトイというサイトです。当時2017年ぐらいは、Apple musicがすでにあったのかは分からないのですが、個人的には認知してなくて。多分たまたま見つけたオトトイのサイトでアイドルの曲を聴いてました。このサイトは新曲の音源がでると、期間限定ですが無料ダウンロードができたので、それで気になったのを落としてこのサイト内だけでですが色々聴いてました。主に聴いてたのは、ヤナミュー、ドッツトーキョー、ミグマシェルター、uijinでした。

で、ヤナミューのライブに初めて行った日の約一年後の2018年の6月末頃にフィロソフィーのダンスにハマりました。

画像3

初めてがリリイベですが。まあびっくりしましたねファンク系は全然通ってきてなかったので。初めて生誕祭に行ったのもフィロのスでした!2回目のフィロのス現場がまさかの生誕ですが。。

そのあと、9月に渋谷のduoで、CY8ER、NEO JAPONISM、 フィロソフィーのダンス、uijinの4マンライブに行って、フィロのス目当てで行ったのに、初見のuijinに圧倒されて目当てが眩むぐらいの衝撃と楽しさを感じたのをいまでも覚えています。

画像4

どんハマり。アイドルのライブでモッシュダイブリフトなんでもありのライブがあるなんて知らなかったし、びっくりしたので。(自分はライブで初めてみるアーティストは基本予習せずに生で感じて好きになるかどうかって感じです)もちろん曲もカッコよくてめちゃくちゃ好みでした!

そっから約1年ちょっとぐらいuijinフィロのスばかり行ってた時期があって、その間の6月にuijinのやよい生誕があって、その前日に初めてRAYに行ってこっから長いんですけどRAYにハマる時期が始まりました。

画像5

RAYに関しては2回ぐらい記事にさせてもらったのでちょっと見たことあるかもしれませんが、それまでと音楽のジャンルで言ったら結構違うんですよ。uijinと比べたら分かりやすいけど、しっとりとまではいかないけどって感じとイケイケなわちゃわちゃな感じで。それでもフォトハイとかのバンドも含めてシューゲイザーにハマっていきました。実はRAYもきっかけはフォロワーさんのツイートから知って、さっきの方とは別の方なんですけど。最初はドッツトーキョーから聴いて行って(さっき書いたオトトイ)、RAYになってお披露目は行けなかったけど、個人の日記を読んだりしてて、1ヶ月ちょい経ってようやく観れたって感じです。

しかし、ハマったとはいえそこから頻繁にライブに行けたわけではありませんでした。年が明けた2020年になって、コロナが猛威を振るう時期がやってきました。初期の初期だったので、アイドル界で言ったらほとんど7月ぐらいまでライブ自体やってなかったかと思います。その間にRAYは、毎週メンバーが交代でツイキャスで生配信をしてたり、Rescoというアプリでコミュニケーションを取れたりしてたのでライブが無くても毎週のように何かしらあって楽しかったです。Rescoというのは、簡単に言ったら無料でアイドルとLINEみたいなやりとりができるアプリです。(もうサービスは終了してます)とは言っても一癖あって。普通に今みたいに文章が打てるのではなく、絵文字しか使えないのです。例えば、数字で4️⃣6️⃣4️⃣9️⃣よろしくとか、星座のマークがあるんですけど、♑️これをnとして使ったりしてほぼ暗号みたいなもんですけどこんな感じでやってましたね。あと、一日一回しか送れないというのもあります。課金すれば話は別ですが…。

8月からちょっとずつライブ行き出したけど、RAYで言ったら11月からだったから約1年ぶりですね。配信ライブは何度かみてましたが…。そして、多分12月ぐらいから鍵盤のRingwanderungにハマって、2021年の6月に前にも紹介した西野ちゃんニュース23を通してsituation、7月に対バンでじゅじゅにハマりました。

7月にRAYの3rdワンマンライブがあって仕事で行けなかったんですけど、この時に、新衣装と新メンバーのお披露目がダブルでありました。もちろんmomentという一瞬とかそんなような意味があるからかもしれないですけど、こんときに限って配信がなかったんですよ。1と2はあって、飛んで4と次の3周年記念はあって3だけなかったんですよ。初めての新メンバーなのに。絶対ないといけない訳ではないけど、それまでがありがたいことにあっただけに、ちょっと置いてかれた気分になりましたね。。

そんな落ち着いてる時に(?)、大阪を拠点に活動しているQuubiにハマっていきました。

画像6

Quubiについてはまた次の回に詳しく紹介するとして、初めてライブ観た時が、もうめちゃくちゃ楽しくて。楽曲の配信こそ2曲だけで知ってるのそれだけだとしても、好きな曲ばかりだし、初見でも振りコピしやすいし、可愛いしで、ほんとに余韻がいかつかったです。。そして、現在進行形で沼に沈みすぎてもう日の光が入ってこないぐらいの深さまで来てしまってる今日この頃です。

このQuubiにハマったことで二つポイントがあって、一つは、もしかしたら知り得なかったかもしれないアイドルを知れたことです。

前までは割と遠征するにも東京が多くて大阪でアイドルをみることはあまりなかったけど、大阪拠点なので大阪でのライブが増えて、対バンすることによって必然的に同じ大阪拠点のアイドル(大阪だけじゃないけど)を知るきっかけになれたのは嬉しかったです!

具体的によく曲を聴くようになったのは、
uijinと対バンしてて名前は知ってたKolokol、
実はRAYとほぼ同時期にデビューしてたのを最近知った340.29m/s、
デビューぐらいから名前は知ってたNight Owl、
対バンでじわじわ好きになったPayrin's、
最初アー写が強くてちょっと怖かったミソラドエジソン、
名古屋なのに大阪で知った誰もシラナイ、
カバーの曲で知ったかもMalcolm Mask McLaren、Malcolmとツーマンすると知って聴いてみたら良かったQUEENS、
一番最新のAxelightなどなど。

二つ目はライブの雰囲気についてです。ここで一度uijinの話に戻りたいと思います。大前提として、uijinは2020年の1月に解散しています。解散して、4人中2人がアイドル業界に残って活動しています。

やよいさんは、やよいももこから今はMEWMというグループを作り活動してて、もう一人ありぃさんは残って活動してはいますが、実際にステージに立っているのではなく、プロデューサーの方で活動しています。そして出来たのがPRSMIN、On the treat Super Season(通称お寿司で長いのでここからはお寿司でいきたいと思います)になります。

このお寿司が不定期でやってるライブが"心の広い方向けのライブ"通称"ここひろライブ"です。どういうライブかと言いますと、コロナ禍になって色々規制させるようになったじゃないですか。例えば、マスク必須とか、声を出してはいけないとか、ソーシャルディスタンスを保てとかですかね。そんなんを全無視して、マスク必須は残るものの、コロナ禍以前の大声だしてコールしたり、リフトモッシュダイブも自由にしてもOKなライブがここひろライブと呼ばれています。
と聞いてピンと来て貰えたら嬉しいのですが、そうです、先程書いたuijinのライブのそれなんです。当然お寿司とプロデューサーも社長も同じなので当たり前体操なのですが…。そこにQuubiもおすしダイナマイトというここひろイベントにほぼ毎回でてるので、たまにいけると昔を思い出してちょっと懐かしくもなってます!

ということで長々と書いてきましたが、読む人によってはえ!意外!となる箇所もあったかもしれないですが、真実はいつもひとつなので、よろしくお願いします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?