優先順位

この世の中の事は、大体優先順位を付けて上からこなしていくだけでカタがつく。

人が悩み苦しむのは「優先順位を付けず」、なんでもかんでもこなしたいと考えるから生まれ出るのである。優先順位を付けるだけで人生はかなり快適になる……問題は優先順位の付け方なんであるが。

簡単に言えば、優先順位というのは自分の思考の枠組みとか哲学を完成させて「世間に対する自分のスタンス」を形成しないと設計出来ない訳ですわ。このスタンスが完成してないと悩む訳。この順序で正しいのか、利益の最大化は出来ているのか、損してないか……など、など。

正しくなくとも、最大化されてなくてもいーのである。自分で決めた事だし、優先順位はアップデートしてもえーんだから。

(真面目な話に見えるかもしれませんが、ざんねん! 最近の私はガンブレモバイルおじさんです!)

画像1

ででん。

ガンブレモバイルでは、ミッションにおける勝敗を以下のように規定している。

勝ち: 敵機全滅時に自機が破壊されていない事

負け: 敵機全滅までに自機が破壊される事。

もちろん、戦闘評価という指数がある場合は勝利条件を満たしつつ、より良い評価を得る為に「味方が可能な限り破損しないようにして、敵を短時間で殲滅する」事を目指す訳だが、ここに勘所がある。

まず、勝つ事が優先だ。負けたら話にならん。その次に短時間とか破損しないようにする……という項目が来る訳だが、ちゃんとそれぞれの優先順位を決めているだろうか?

画像2

我が家の小隊「ジムさんズ」では、メイン攻撃機の2体が属性をTとSで切り替えて、敵の優勢を取れるように構成されている。更にGM Death4に搭載するAIは必ず……

画像3

支援型か、最悪バランス型で独立型は選ばない。多少の数値低下があっても主機随伴して火力を集中させるようにしている。ウチにだってシーブックとか居るんだが

画像4

射撃攻撃力が4〜500程度高くとも火力集中しなければ意味はない。最高とは言わずともある程度の火力があるならば、集中砲火により敵戦力を迅速に無効化する方が有利であると数理的に証明されているのである。各個撃破は敵の戦力集中を破壊して、追撃に移った際にとるべき戦法だ。

んでだよ。このゲームでは割とお強いAIとして「ステータスとワード」を軸にして評価する傾向があるのだが……AIの特性は軽視されがちなのね。そこを釣る為に作ったのがGM Supporterなんだわ。

画像5

画像6

射撃機であるGM Deathシリーズの随伴と味方機強化、敵機弱体化に特化した機体です。対射撃防御力だけは稼いでいるけど、まあぶっちゃけ殲滅力は無い。独立型AIの近接P属性機体が居たらものすごい勢いで狙われる機体だろう……そんな奴に自機であるGM Death狙われたら泣くからな。その手の危ない奴はコイツに引っ張って貰って自機の破壊を防ぐのだ。そしてその厄介な敵「以外」を始末した後にGM Death4というミドルシューターを先行させて2機で厄介者を潰そうと。厄介者がGM Supporter潰すのにExスキルとか使ってくれてると助かる……自機にExスキル飛んでくるまでの時間が稼げるから。

この様に、自機のサバイバル要素を高め、敵の打撃密度、攻撃力の集中を妨げ、弾を浪費させる随伴機……ピンと来た方は鋭い、これフリーミッションHard10-15やって思いついた構成なんだわ。

このミッションが微妙にツラいのは、最終Waveの強敵に当たるまでにExスキルぶっ放して「火力不足になる」という「先に出てくる敵をカカシにして、弾不足による敵の攻撃力低下を狙う」という策略が数値しか見ない民のなーんも考えてない攻撃にどハマりするからなんね。CodeΦの早めのアサシネイション発動も、弱った敵の殲滅策に見せかけた「出の素早い統合味方機強化」であり、こいつが発動しちゃうと尚の事強い敵を倒すのがめんどくさくなっちゃう。うわぁヤな事するなぁ! 真似しよう!(性格悪っ!w)

こちらの勝利条件が敵の殲滅なのに、敵の勝利条件(=こちらの敗北条件)は自機の破壊なのである。何かの拍子に敵が自機に対して集中攻撃仕掛けてくると、割とあっさり負けてしまう。何という不平等なやり方か!

皆はちゃんと戦略考えてる? ただ戦闘力高い機体を3台並べて無い?


方針変えて、noteでの収益は我が家の愛犬「ジンくんさん」の牛乳代やオヤツ代にする事にしました! ジンくんさんが太り過ぎない様に節度あるドネートをお願いしたいっ!