見出し画像

水星の魔女 5話短観

まぁ、深めの考察は木曜日にやるが、今回の話わかり易いのと分かりにくいのがあったねー

分かりやすい方
ファラクトはまた別のヴァナディースメンバーが作ったガンダムだったが、カルド博士がルブリスで「エルノラ」を選んだのと同じベクトルで更に一歩進めた奴だ。
ある意味これがルブリスの完成形なんだけど、アプローチとしては「ガンドに慣れてればデータストーム出ないんちゃう?」で、エランはエルノラ(プロスペラ)よりガンド置換率が高い「ほぼガンドマン」である。やっぱこれチンコと玉無いな(下品)

分かりにくい方

「データストーム回避方法は複数ある」

ヴァナディース正調はルブリス→ファラクト系、エアリアルに組み込まれてるのはたまたまエルノラがヴァナディース離脱時に見た「協調操作」アプローチ。で、私が見るに協調操作系とヴァナディース正調はノンキネティックだかの耐性が無く、エアリアルは通常MSモード搭載でこれを回避する「つもり」だが、赤目ガチギレエアリアルがリンク4相当のコネクトをノンキネティック中に発動してスレッタ以外の全員が

どゆこと?


と真剣に悩む感じかな、と。はっはっは、動作原理が分からぬオカルト機能はガンダムの華よ!

今日のトピック

ポンタポイント停止

エランは同病相憐れむモードでした。恐らく生身はどっかで保管されており、ガンダムの秘密暴いたりファラクトコントロール研究が完了したら返還されるのかなぁ、と。しかしスレッタはチョー生身でガンドアーム使いこなしてる為、キーはエアリアルだと確信して奪い取る気だが……

エアリアルちゃんがスネただけ疑惑が……

パーメットリンク2でも何も感じないの
「はーい、パーメットは流しましたお! おねぇちゃん以外とはリンク確立する気はさらさらありませんがね! つかお前

とか思ってない? 前話で女の子は週マガか秋田書店モードだという事が明らかになってるので、次回決闘でエランが勝つとミートソーススパゲティが爆誕する未来が見えるのでヤバい。

決闘中にガンドアームとの付き合い方教えるかなぁ? 暫しエランは沈むと見た。

グエル

でかした!

後ろ姿のスレッタ見て決闘仕掛けましたね? スレッタ泣いてましたよね、あれ? 奮い立ったな貴様!
よーしいいよー、男だね(迫真)(酔ってます)

貴様を名誉宇宙の騎士テッカマンに命じる。結果はダルマだが意気は受け取ったぞ。

グエルはバンカラを知っている!

やはりグエルは脚本家に愛されている。次回OP前にオヤジにクロスカウンターをかます権利をやろう!

グエルは図体デカいが、星野鉄郎である。大山敏郎である。腕力は無くとも(無くは無いのだが……)魂は男だ。なんだよ、完全無欠やないか。

俺はグエルを推す。八重雲を渋谷のスクランブル交差点で熱唱するぐらいには推す。おい、応団の後輩どもよ、娘々でスタシリーズ奢ってやるから一発怒鳴って来い!

まとまって無いが、まとめるのは木曜日の私なので

方針変えて、noteでの収益は我が家の愛犬「ジンくんさん」の牛乳代やオヤツ代にする事にしました! ジンくんさんが太り過ぎない様に節度あるドネートをお願いしたいっ!