見出し画像

最近買って良かったものと、最近作って欲しいもの

新築のホテルにテレビとかつけに行く時、客室内は土足はおろか上履きでもダメーって事があったりする。そんな時は上履き脱いで靴下で作業するんだけど、偶にオサレホテルが床板張りだったりするとすごーく滑ってヤバい(迫真)
で、困ったにゃーと働く男の役に立つお店、ワークマンに行ったら素敵なものがっ!

グリップショートソックス! 控えめに申し上げて神っておる。

写真ではちょっと見辛いが、足裏部分に帝人フロンティア株式会社が開発したナノフロント®️採用してマジ滑らん。何という現代の地下たびか。ィヤッホゥ! ナノテク万歳、素材繊維工学に乾杯だ! 自宅が床張りの人も買うが良い。ブランドものの機能性が無い靴下なんか捨てちまえ!

なんでこんなに推しているかというと、浜名湖のオサレホテルの和室の回りが板張りで、実際滑ってコケそうになったからだ。それ以降靴下2枚を手洗いして重用しました。

で、ワークマン行った時に別の客が空調服買いに来てた。バカ売れして在庫無いらしい。ご商売繁盛で宜しゅうございますな!

結構仕事の関係で空調服には詳しいニキなのだが、今ワイが熱い視線を送ってるのがコレだ!

空冷帯(空調ベルト) ファン付き胴当て ウェアラブル空冷装置 熱中症対策 猛暑対策 熱中症防止 (青色)

空調服は見た目がイカにも建築関係のおっちゃんくさいのだが、最近は普通のTシャツに合わせて使えるベルトファンなんてのがあるだよ。普段使いにはこっちの方が良さそう(休日にも空調装備入れたいマン)

で、思ったのさ。

「ファン付きのベルト」だろ?

なんでバンダイは仮面ライダーベルト型の空調ベルトを作らないのですか?(力説)

空調服使うと分かるのだが、背中側にファンがあると背もたれ付きの椅子に座りずらいの。だからワイは空調ベルトのファンは前かサイドにある方がいいんじゃ無いかと思うのだが、その時ピコピンと気付いたのだ。

まんま仮面ライダーの変身ベルトじゃねーかと。


更にいうと、子供たちはこのクッソ暑い中外で遊んでる訳だけど、親御さん的に熱中症とか心配でない? ライダーベルトなら子供喜んで着けないか?

クッソ暑い中、変身ベルトがギューンと回転すると風のエネルギーを得て改造人間俺様ちゃんは仮面ライダーに変身するのダ!

何故やらないのか(真顔)


金儲け下手くそ過ぎない?
アイデア料は1号2号のライダー空調ベルト1本づつでいいから来年の夏に間に合う様に今から動け。キャッチコピーは「風の力で、変身へんっしん!」だ。 

方針変えて、noteでの収益は我が家の愛犬「ジンくんさん」の牛乳代やオヤツ代にする事にしました! ジンくんさんが太り過ぎない様に節度あるドネートをお願いしたいっ!