見出し画像

必殺のケツバット

ダメージ計数してたらこんな図が。

画像1

フレバト5機体目が今まさに昇天する直前の画像。大剣カテゴリ最後の一打(くるくる回りながら敵から離脱するアレ)、内容的にはケツバットだったんだな……

画像2

威力Cで弱いと見なされているアンカーショットの一発のダメージが23379。

画像3

野良猟犬の格闘攻撃力は20534しか無いが、有利属性なんでまず攻撃力?攻撃威力が2割増し。

画像4

57mmで更に威力22%増しな上……

画像5

ヒートダガーで蹴った後だと14%増し。まぁ大体56%増しになる。

画像6

最近は右腕ギアの効果盛る為に防御力高い敵も多いからね、貫通力高い攻撃も役に立つね。あれ、定義が全くわから……計算して考察したらえーんか。

で、これに対して5機体目のラピッドスラスト

画像7

貫通Dの威力A-の攻撃なんだけど、20920あるこの機体の攻撃力は弱点属性だから攻撃力だか威力だがが2割減。

画像8

動画コマ送り(手動)して計数したら、トータルダメージ24101でした。アンカーショットと大差ないダメージなんだなこれがw

ざっくりとした仮説を立ててみよう。
Exスキルの威力や貫通力はA〜Dに+と-の補正が付いた形で表示さ……

(ここで1時間以上の表計算ソフトとのアツい対話があった)


ふむ、なるほど(何か理解したらしい)
多重に利かせた奴が割と効いてる感じかな? ただ、これだと貫通により装甲無効化された後の値が……クリティカル扱いか……?


筆者が考察してる間、皆様は必殺のケツバット動画をお楽しみください。


比較調査用資料

画像10

画像10

画像11

画像12

ラスはヒートダガー補正あり。確実な遠距離射程時のダメージ取ること。それぞれの武器に近距離、中距離、遠距離ダメージ補正が入ってはいないか?

方針変えて、noteでの収益は我が家の愛犬「ジンくんさん」の牛乳代やオヤツ代にする事にしました! ジンくんさんが太り過ぎない様に節度あるドネートをお願いしたいっ!