見出し画像

ドミニコス隊の予想される戦力

なんかドミニコス隊言及記事の表示数がメタクソ上がってるから書いとくわ。

ドミニコス隊の仮想敵である魔女の戦力評価

あくまでもエアリアルではなく「普通のガンダム」の能力を考えてみよう。基本的にはガンダムは操縦者が自分の身体の延長として扱えるMSであり、操縦習熟が要らないMSである。が、ここには重大な問題が潜んでおり、操縦者が思い通りに扱えるといっても、基本操縦者が身体操作で出来ないことは出来ないのである。例えば逆上がりや蹴上がりが出来ない奴はどう身体を動かしたら逆上がりや蹴上がりが出来るか体得していないのでガンダム使っても逆上がりや蹴上がり出来ないし、二重跳びや跳び箱も出来ない。
つまりガンダムの性能は操縦者の身体能力を上限とすることになる。

これに対して通常MSであるが、ガンダムとは違い操縦能力が高くないといけない。この部分に練度や修行が必要になるが、現実世界でも乗り物を手足の様に操る人はいるので、まぁここは訓練次第だ。この域に達すると実はガンダムのアドバンテージは失われてしまう。

だが待って欲しい。ガンダム側にはパーメットリンク3でガンビット、リンク4でアンチドート無効化と超機動がある。
しかしリンク3のガンビットはアンチドートで無効化出来、リンク4は自滅攻撃だ。
リンク3までなら無効化出来るしリンク4は常用出来ない。倒せなくとも囲んで自滅を待てば良い。

ドミニコス隊に必要な条件

実は極めて難しいのだが、最低限ガンドアーム無しで機体を手足の様に操れるスキルが必須だ。これが無ければ基本的にガンダムを狩れない。
次に身体操作そのものに長けている必要がある。共に機体を自分の身体の様に扱えるのであれば、素の自分の身体を自由に扱える方が強かろう。
よって、ドミニコス隊は「優れたMS操縦技術」を前提に、射撃や格闘など軍人として兵隊としての基本能力が高く、更に作戦行動を可能にする連携とか空戦理論……これはエリートですわ間違いない。

魔女側の対ドミニコス対策

不意打ちで開幕ドッカンしか勝ち目が無い(白目) 組織的抵抗させたらエリート部隊で基本的に数的優位とか局所的優勢作れる金持ち部隊に勝てる訳無かろう。ベトコンやるしか無い訳ですよ。正規兵同士の戦いなら「ガンダムの数を揃えられない」ゲリラ側に勝機はなく、練度を保ったり新兵教育に手間かけられない魔女側に勝ち目はない。一矢報いたり、作戦次第では一時的に優勢は取れるかもしれない……がそこまでだ。というか、資本的な優勢取れないならレジスタンスやテロリストとして爆弾やトラップ、テロでお茶濁すのは定番だ。

戦力考察がダメな例
【シャディクの野望、ガンダム編】

つかね、ベネリットグループ内に実はもうガンダム技術無いんだわ。ガンダム系技術はみんな㍿ガンダムってグループ外企業に移譲したから。ただ、最大出資者であるデリングでも3%しか株式保有してないから、同社資本金2400億宇宙ドルの51%まで株式買い取れたら何とかなるが……同社設立後にベネリットグループ最後の砦であるグラスレー社が決闘で負けましてね……

ねぇちゃんの幸せ踏み躙る奴はぁ!
死んで詫びるか詫びて死ぬか、いずれにせよデータストームの先まで連行する

あの決闘の展開見たら……グラスレーは短時間にエアリアル以外の5機を無力化してほぼ1vs6の環境作って、更にガンダムに対する切り札であるアンチドート使ってるのに「たった1機のガンダム倒し損ねた」であり、株価は洒落にならん勢いで下落しておる。
また逆に、あの一件で㍿ガンダムの時価総額は上がっている筈だ。あの戦闘は外部に配信されてるからね。
更にプラントクエタでエアリアルがテロリストを撤退させたという噂話も流れるであろう。緘口令やっても関わる人数が膨大だと口は塞ぎきれないンよ。

この事から、シャディク及びグラスレー側には財政的な余裕が失われ、㍿ガンダムを買収する道は果て無く遠い。

で、それでもっ!とガンダム社買収の為にガンダム社のテロ関与という濡れ衣着せようにも、何でかテロリスト排除にエアリアルがいつも絡んでるんだよね。マッチポンプだなんだと言っても「実戦出力の弾の下掻い潜っている」のは如何ともしがたく、更に決闘でもエアリアルは損傷している。

マッチポンプするにしてもこれは危険が危ない。実戦出力だとエアリアルでもひょっとしたら死にかねない。

てんさい!

更に対抗論陣張るのは天才設定のミオリネだ。論破されるパターンやろな。
「私がスレッタにそんな危険な真似させる訳無いじゃない!」
2人の日本周遊新婚(婚前?)旅行企画見たら、この一言で皆納得するわ。例え劇中人物が信じなくとも視聴者はこの言を信じる。作劇と視聴者の意思が乖離する奴だ。まともな作劇家なら避けるであろう。

戦力格差や新兵教育の問題解消においても、シャディク的にはガンダムのテクノロジー奪取と生産設備及び予算確保は必須であり、どちらもカネが絡んでしまう。
てか、シャル・ウィ・ガンダム時点でシャディクの計画の「前提となる条件」が木っ端微塵にぶっ壊れてて、その補正案だった筈のグラスレー寮vs地球寮戦でまさかの敗退!

お前から雨に濡れた負け犬の匂いがするで?

計画の基礎である部分は「とりあえず置いといて」、ヴィムが都合良く計画してくれたデリング暗殺計画乗っ取りに「迂闊にも参加してしまう」

これ、将棋で言うなら「取れるんで後先考えずに飛車で角取ったら飛車取られて、更に王手角取りやられたでござる」みたいな悪手じゃね?

序盤に陣形整えず、ノリとタイミングで手順飛ばして次の策を動かしてしまう。

シャディク軍略家に向かないぞ。多分製作陣が考えてるのの3倍ぐらい向いてない

シャディク隊の連中、優秀なコマンド描写してますよね? これはつまり優秀な兵隊も指揮官アホだと死に絶えますよ演出の為の前振りで

アドステラの牟田口閣下による

本編シャディクの最大の問題は、策を弄するに当たり策の前提条件が喪失した際に「作戦要綱再構成」を怠った部分にある。元々シャディクはルブリスウル・ソーンを手中にしていてこちらを基軸に作戦練ってた筈だ。しかしエアリアルという不確定要素が生まれた為に「エアリアルを手に入れる」とした筈なのに

それを徹底していない


更にその不確定要素のエアリアルが

1.有利な条件で囲み殺して奪取するつもりが頭撃ち抜かれて負けた
2.デリング殺害予定がトマト張り手で阻止される
3.学園での大規模テロがガンヴォルヴァ乗っ取られで大幅縮小
4.ガンダムパイロット1人喪失(ほぼ自滅)

……さてはお前バカだな?

現状、エアリアル奪取を諦めた事が裏目にしか出ていない。

さも部分的成功や局所的成功から「作戦全てが上手くいく訳じゃ無い。大局として成功してるから俺有能!」とニヒルに振る舞ってるつもりだろうが、牟田口もジンギスカン作戦の概要語る時、お前みたいなドヤ顔してたと思う。
この隙だらけの愚か者ムーブが薄っすら透けて見えるからシャディク機体のガンプラダブ付き気味になってはいないか?

恐らくシャディクの計画は、ドミニコスの戦力理解した上で「地球と宇宙の格差を潰して武力均衡作る」なのだろうが、秘蔵のガンヴォルヴァまでエアリアルにハックされてる以上、ドミニコスや平均練度がドミニコス隊並みの部隊に対パーメット・ガンドアーム戦スペシャリストであるエアリアル入れただけで武力均衡成立しなくなりませんかどうですか。

大丈夫? 夢で10歳ぐらいのスレッタに良く似た女の子見たりしてない? 最近肩が凝るなぁとか食欲不振や寝不足を「計画遂行のストレスかな?」と誤解してない?

Small sisters are watching you!

憑かれているのよシャディク……

方針変えて、noteでの収益は我が家の愛犬「ジンくんさん」の牛乳代やオヤツ代にする事にしました! ジンくんさんが太り過ぎない様に節度あるドネートをお願いしたいっ!