北海道

旭川冬まつり

ぷらすです。

北海道で冬のイベントと言えば、何といっても『札幌冬まつり』が有名ですが、実はそれ以外の市や町も、各々いろんなイベント開催してたりします。

かくゆう、僕の地元 旭川市も『札幌まつり』とほぼ同時期に毎年『旭川まつり』が行われているんですね。

↑メインの大雪像にプロジェクションマッピングしている様子。

1960年(昭和35年)に第一回以来、毎年市内中心部の『常磐公園』がメイン会場だったんですが、1986年(昭和61年)から石狩川の河川敷(旭橋のたもと)にメイン会場が移され会場が広くなったことで、雪像が年々大きくなり、翌昭和62年(1987年)のメイン雪像の「ガリバー城」は、世界一大きな雪像という事でギネスブックに掲載されたこともあるんですよ。(プチ自慢)

この大雪像に作られている雪のステージでは、音楽、舞踊、お笑い、ラジオの公開録音などのイベントが行われ、今年は地元出身の芸人『とにかく明るい安村』さんが来てくれました。

また、周辺には氷の滑り台、チュービング、巨大迷路、スノースクート、ミニ列車、馬そり試乗などのアクテビティーや、「冬マルシェ」と称する飲食や土産物販売の出店もあって、地元民や観光客で賑わいます。

地元の子供たちが作った雪だるま

レンタルブルーレイの最初によく出てくるこいつら。

ディズn……げふんげふん!!

また、旭川のメインストリートで歩行者天国の『平和通買物公園』では「氷彫刻世界大会」が1973年より毎年開催されていて、道行く人の目を楽しませています。
特に夜は氷像がライトアップされて、とても幻想的ですよー!

札幌には及ばないですが、雪像・氷像の祭りとしては北海道でも大きなお祭りで、最終日は花火が打ち上げられたりして、中々楽しいですよ。

そして、この冬まつりを境に、旭川は徐々に春に向かって暖かくなっていくんですね。

もし、機会があれば是非一度『旭川雪まつり』にお越しくださいねー
ではではー。(*´∀`*)ノ

旭川雪まつり公式ホームページhttp://www1.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/kankou/awf/index.htm

テキスト:青空ぷらす
写真  :友人K

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?