見出し画像

タイプライター風キーボードのキーの抵抗感から考えたこと

ようやく仕事の合間で休むことができ、PENNAというキーボードを引っ張り出して使っている
タイプライター風のキーボードで、キーを打つ音がとても大きい
ガチャガチャというよりもカチャカチャという感じの音がする
そういうわけで、ノートパソコンで入力するよりも、操作をしている感覚はあるように思う
例えるなら、手書きで文字を書いたような
音、キーのストロークの深さ、程よい抵抗感がそう思わせてくれるのだろう

しかし、このようなことは関係ない人も多くいるだろうし、音が小さく、ストロークが短い方がいいという人もいるだろう
このようなキーボードを好む自分でも、効率的に入力したい時は、このキーボードは使わないだろうな
特に仕事の時は、キーの音が小さい方が自分は好みだから

ところで、デジタルノートでも似たようなことを感じる
デジタルノートに入力するときは、素早く綺麗に抵抗なく記録できてとてもいいと感じる
しかし、ノートを記録したという感じがあまりしない
加えて、記録したことをあまり覚えていないので、活用できないことが多い
たくさんノートを作り記録しているのにである

今日は、デジタルノートに、PENNAで入力している
つるんとのっぺりしたデジタルノートに、少し抵抗感のあるキーボード
この組み合わせなら、紙のノートに、ペンで手書きをするとは違う、
ノートを作っているという実感を得ることができるかもしれない
この実感が、学びへつながるものと期待している

そのようなことを考えつつ、廊下にテーブルを出して、雨が降らないか心配しながら、キーを押している


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?