見出し画像

『世界の車窓から』改め『世界の家窓から(お国訛りで!)』~アリエルさん企画

なんでnoteを開くと、こんなにおもしろい企画ばっかりあるんだべか

いきなりの「だべか」。
そうです、訛りです。

なした?(どうした?)

またまた見つけてしまったんですね、面白そうな企画を。



皆さんの窓からの景色をカシャっと撮って、呟きか記事に載せ、で、簡単な説明を「お国訛り」でやっちゃって下さいな!
( ※ お住まいの場所が特定できるような情報は不要です!)

私は何せ「カメラ倶楽部」!
部屋からの写真はわりと撮っています。

それを「お国訛り」で、ですね!
了解しました。


とはいえ、訛りについて語らせていただくとkappaさんもおっしゃっているように、あんまり私達訛りがないと言われているのですよ!意外と!
イントネーションもキレイで、コールセンターも多いんですよ!


そう自負していた私が、他の地域に住んで「自分は訛っていない。」
(「べさ・だべさ」はひた隠し)
と思っていたら、
「~さ」ってよく言うよね。」との指摘。

え?
「昨日、~行ったら、~に会って~、~だった~。」
言ってる!

👆これは熊本。

普通に使ってるもんだから、どうやって「さ」をぬかしていいかわからない。
同郷の友人に、
「「さ」を抜いてどやって話す?」聞くとみんな一様に
「昨日・・・、~に行って・・・、~に会って?、~した?」
こんな感じ。
「さ」がないとスラスラしゃべれない。
語尾が疑問形になったりもした。
「さの代わりに何使うのさ!」とキレた友人もいた。


訛ってはそんなにいないかもしれないけれど、これって方言だったんだ!というのは本人たちは気づきにくい。

Googleさんに聞いてみました。

・「ごみ投げて」は有名ですよね。
・「ばくる」(交換する)
・「こわい」(疲れた)
・ぼっこ(棒)
・しゃっこい(つめたい)
・しばれる
・ぼっこ手袋

これくらいは自覚があります。
でも日々愛用しています。


これも???
・よしかかる、よっかかる(よりかかる)
・うるかす(米を水につける、食べた後の食器をつけておく)
・きかない(やんちゃな、わんぱくな)
・だら銭(小銭)
・番茶(ほうじ茶)
・あおたん(青あざ)
・おやき(今川焼、大判焼き)

えー?これって標準語じゃないんですか!
衝撃!
知らずに全国共通語だと思っていました。

そして、他の言葉で説明できないのが
・おだつ
・いずい


訛っていてもかまわないから連呼するのは
・なんも
・わや
・したっけ


私が中学生くらいの時はもっとひどかったです。

「なまら」の流行です。
「なまら眠い」と使われることもありますが、
あいつ腹立つ=「あいつなんまらだ」=「なんまら!」
ドンドン省略。
(現在ではあまり使われることはありません。以前に比べるとです。)

ちょっとここを離れていた時に、「~べさ」「~だべさ」はヤバイ!と気づいていましたが、帰ってきたとたんもうおしまいです。
使わずに話せる自信なんてありません。

そして、何かお礼を言われたりしたときに「なんもだよ~」と答えることはわりと気にいっています。
「なんも、なんも」
あったかいですよね?なんか。


あんまり地域を特定したくはないので、めっちゃぼかしてみました。(?)


したっけ、写真の話さね
雲と山ばっかし撮ってました。

夕陽にあたる山(2021.10.30)
山くっきり(2022.2.10)
山ぼんやり(3.18)
春の山(2022.5.9)


吹雪の夜(2022.1.29)



夕方(2021.11.11)
夕方(2022.4.27)
宇宙杯フィナーレの夕方(2022.5.5撮影場所違うところ)


雲(2022.1.31)
雲(2022.2.1)
雲(2022.3.13)
雲(2022.4.22)
本日の朝(2022.5.9)


番外編:キツネの足跡

kappaさんを見習ってちょっとしゃべってみるべか

私のアパートは、2階なので山と空ばっかし撮ってます。
やっとあったかくなって、ストーブのを消しています。

この間「夢☆相談室」で話をしている時に、冬の北海道の暖房の話になって、「北海道の人は夜じゅうストーブつけてるんでしょ?」(しょって言ってたかな?)と言われました。
実家とか、ものすごくしばれる日はたきっぱなしにするけれど、あとは水を落すと言うと、「水を落とすって何?」と私にとってはこれまた衝撃の質問!
だって、ニュースで「明日の朝はしばれます。水道の凍結にご注意ください。」って言うのに。
と書いたところで気づけば、このニュースもローカルか!
注:水を落とすとは、水道管が凍らないように水道管の水を抜くことです。
一般的には水を全部出して元栓をしめるのがスタンダード。
長い間家を空ける時はマスト!ひどい所は朝出かける時、寝る前も落とします。

こちらは本当に冬は寒い。
しばれます
私の地域はもう外の空気が痛いです。
今はだいぶあったかくなったけど、昔は歩いて学校に行く間に前髪・眉毛・まつげ・鼻毛が凍りました。

外はそんなですが、家の中が寒いのは耐えられないのが私達。
中には部屋で半袖で、アイスを食べる人もいます。
半袖ではなくても、こちらでは真冬もアイスを食べます。

夏は涼しいかと言われると全くそんなこともなく。
去年は35度くらいが続きました。
クーラーも必需品となりつつあります。
私はクーラーもつけると言ってないことが判明。
クーラーもたきます。

冬は寒く、夏は暑い。
もうわやです。

ちなみにわやも便利な用語です。
使い方としては「カオス」と一緒です。

おだって書きすぎました。


本日の会話
「や~まだ寒いしょやね~。」
「朝まだ火たいたわ」
「明日からなんぼかあったかくなるって言ってたしょ。」


どんだけなまってんだべか
どうだべ


これなまってるかな~ってところを太字にしてみました。
合ってるかはわかりません。

食べ物ネタも楽しそうです。
いつか書いてみたいかも。


先ほど話に出てきた、

「夢☆相談室」

5月にまたまた雑談会開きます。

今回は「好きな本」をみんなで話したいのです。
みなさんどんな本が好きなのか、すごく気になります。
私はまだ「この一冊」を選べてませんが・・・

雑談会って話さなきゃいけないの苦手だな~って方、「聞き専」としてどんな様子なのか覗きに来てみませんか?
大歓迎です!

もちろんワイワイ楽しくしゃべりますよ~!

とっても素敵な仲間たちなので、ほんわかした雰囲気の中楽しい一時を過ごせますよ!


詳しくはこちらをご覧ください。👇


記事を読んでいただいて本当にありがとうございました。 めちゃめちゃうれしいです! もしちょっとでもいいな、と思っていただきましたらサポートぜひぜひお願いします🙏