見出し画像

カラーセラピスト かなうさんによる 「自分の本当の価値を見つけるワーク」

前から気になっていたワード、他人軸と自分軸。
自分軸がしっかりしていないし、自分も見失いがち。
そんな時かなうさんのこのような記事に出会いました。


「自分の本当の価値を見つけるワーク」
こんな人におすすめ

✅自分を見失いがちな人
✅人の意見に流されやすい人
✅自分をよく知りたい人
✅自分を知り、ビジネスを加速させたい
✅自分を知り、プロフィールやブランディングしたい

こちらの紹介をみて、すぐに申し込みました。

本当の自分ってどんな人???

もしそう思っている方がいたら、ぜひおすすめです。


いざzoomでかなうさんとご対面

(まず、ZOOMがうまくいったことにホッ。)
「わ!アイコンそのままの方!」
おおらかなオーラにこちらも安心してお話しすることができました。

今回は私一人ということで、
かなうさんを独り占め🤭

最初にかなうさんに色々なお話を聞くこともできました。
一人の特権。

心をほどかせてもらったところで、本番です。


価値を見つける14の質問

14色ごとの質問に答えていきました。

質問は抽象的になっていて、人によって質問のとらえ方がちがうと思います。

「この受け取り方で合っているかな?」
と思う質問。

パッとこたえられる質問。

わからないことはわからないでいいと言われていたので、
何も思いうかばない質問もありました。


答えていく中で見えてきた自分の深層心理

過去にさかのぼって考えることも多く、
「自分ってこうだったな」
と思い出したこと。

自分はこれを大切にしているんだ、
とあらためて気づいたこと。

浮かばないことは実はあまり自分が重要視していないこと。

「今私かわってきているな。」
と気づくこともできました。


そこからみえてきたこと

その深層心理から、かなうさんが解説してくれました。
私にとって今大切なこと。

①「こども」というテーマが実は大きいこと。

自分のこどもをもてないというのは、
私の中でたしかに一番あきらめられなかったことです。
ただ、今回の質問でも
「めいっこ」
の存在が私の心を満たしてくれているという再確認になりました。

また、かなうさんとのお話の中で
「絵本をつくる」
のもいいな、という一つの夢もできました。

こんなに
「こども」
が自分の心をしめているとは新たな発見です。

②「書くことが好き」
今noteに夢中なこともありますが、
たしかにずっと何かを書き続けてきました。
小学校から日記を書いていたし、
詩を書いていたこともあります。
病気がひどい時にはやはり書くことですっきりしたり、
誰にも言えないことはとにかく書いていました。
noteで書き始めてからは「書く」ことの難しさを覚えていますが、その難しさがおもしろいとも感じています。


かなうさんに学んだこと

今回、自分の気持ちをおさえこむのではなく、それと向き合うのが大切だと学びました。
自分はこれが好き!
という気持ちを大切にしていこうと思います。

自分軸ができると、
・他人の目が気にならなくなる
・他人に何を言われても気にならなくなる

とよく言われます。
私はまだまだはっきりとした自分軸はないですが、
かなうさんが

「自分が好きだからいいじゃん!」

とおっしゃっていたのがステキでした。
たしかに!
自分の好きなことを否定されたとしても

「私が好きだからいいじゃん!」

という自分だけの価値観を大切にする。
一つ強くなれた気がします。


お得情報

私はこちらからLINE登録したところ、
何と 500円で こちらのワークを受けることができました。
さらに今回は特別特典として、上記のカラーセラピーの60分セッションのプレゼントも!
こちらは後日あらためてお願いする予定で、今からとても楽しみです。

本当は1時間のところ、2時間も(!)😅セッションとお話しさせていただきました👍

本当の自分ってどんなだろう?とか
新しい自分を発見したい方、
自分に迷いがあるな
などなど、自分の奥底を知ることができるカラーセッション!
ぜひおすすめします。

かなうさん、ありがとうございました🙇‍♀️




記事を読んでいただいて本当にありがとうございました。 めちゃめちゃうれしいです! もしちょっとでもいいな、と思っていただきましたらサポートぜひぜひお願いします🙏