見出し画像

宇宙杯曲者どもの予感あり

季節もそろそろ変わり始め?
(私の地域はこれからが冬本番なのですが・・・)

季節が変わる春に行われるのが 

宇宙杯




「俳句幼稚園」が始まり、みなさん着々と俳句が上達されていますね。

ささ杯は、そんなみなさんのレベルアップもありちょっぴり尻込み…
してしまったのはなぜか…


恥じを知ろ良い句を詠もうとした自分

(一人反省会)

そこで、宇宙杯では自分らしく楽しめるように自主トレを行っていこうと思っていた矢先・・・

はやくも自主トレに励んでいる強敵を発見!


変態を名乗る大物現れり

(本人自ら希望)



負けてられないと自主トレに向け、過去問ならぬ過去の大会ルールにより、宇宙杯のルールを予想。

初心を思いかえしてみました。

【投句方法】
◯投句する俳句は
「冬っぽい」俳句で大丈夫です。
(季語がなくてもOK。季重なりも気にしない)

・1人につき、1記事で投句してください。
(記事の中に三句まで投句OK)

・過去に発表済みの作品でもOK
(どこかに応募したものはやめておきましょう)


大会の基本ルールを忘れずに

(おそらく宇宙杯でも採用)

思い出せ季語なくたってかまわない
575それすらやぶってかまわない
何となくそんな感じでかまわない
春っぽいおそらくそれで大丈夫


大会の基本マインド忘れずに

楽しもう唯一それが参加資格
目的は俳句を通しつながりを
大丈夫!ほとんどみんなド素人
むずかしいみんな心に秘めている
そんなこと気にせず投句するだけよ
気にしない上手い人のは気にしない


どれ俳句どれ川柳かわからない
おそれるな小さなことなど気にするな



俳句って?どんなものなの教えてよ


👇


学びたいそんな時には入園を


👇



ホラごらんこんな感じでいいんだよ

どれ一つ季語などはいっちゃいやしない



お気軽にいつでも背中押しにくる


開始までしばし待たれよ春の宴



記事を読んでいただいて本当にありがとうございました。 めちゃめちゃうれしいです! もしちょっとでもいいな、と思っていただきましたらサポートぜひぜひお願いします🙏