見出し画像

白熊川柳

白熊杯、最新の公式情報です👇


白熊杯に参加するともらえる、しろくまきりんさんによる「参加賞」のお知らせや

AAA_5ランク


おもたせにどうぞ。


集まった作品たち、新ヘッダー情報がつまっていますのでぜひご覧ください🙇‍♀️



さてさて川柳です。
川柳が苦手という方も多く、何とか川柳ブームを起こしたい!と、今回初企画で「やらかし川柳」を募集させていただきました。

はじめて川柳をつくってくださった方もたくさんいらっしゃり、とってもうれしかったんです😭
白熊杯では少し川柳の応募が少ないので、ぜひぜひこの機会に川柳を詠んでみませんか?
お願いします!



そして、noterチルドレン部が発足しました!

親子で、ご家族で、俳句や短歌や川柳を詠み「みんなの俳句大会 白熊杯」に参加して、ご家族で参加した思い出を作ったりお子さんの成長記録にしませんか。
子供達はこのご時世ということもあり、家族や先生以外の大人と関わる時間が減っています、自分の好きや思いを作品にして読んでもらう。素敵な経験になると思いませんか?
お子さん以外にも、旦那さんと詠んだよ〜奥さまと詠んだよ〜彼氏や彼女と。おじいちゃんやおばあちゃんと。ご家族とのコミュニケーションツールとして楽しもうじゃありませんか٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪


「みんなの俳句大会」は、「みんなの」を大切にしています。
575での楽しさがもっともっと広がるといいなと思います。


私には姪っ子(コプー)がいるのですが、口説ききれず😅
なので(?)私はその姪っ子川柳を詠むことにします。



お口が達者

小さい頃から頭の回転が速く、あー言えばこー言うコプー。
私も妹もそこまで言いかえせる子供ではなかったため、大人みんなで苦笑い。(もう笑うしかない)
今から将来がおそろしい、いえ楽しみです。



まるで本人画像

テレビっ子なコプー。
サザエさんが大好きです。
「カツオ、マジ生活の知恵ある!世の中渡っていける!」
と、カツオをリスペクト。
今から将来がおそろしい、いえ楽しみです。



タブレット超便利


あー言えばこー言う吾子に論破され

処世術カツオに学ぶ九歳児

勉強と見せかけておきユーチューブ





ツィッター川柳部さんがこちらの企画を開催中!


記事を読んでいただいて本当にありがとうございました。 めちゃめちゃうれしいです! もしちょっとでもいいな、と思っていただきましたらサポートぜひぜひお願いします🙏