見出し画像

乱ノック表に載ってないおすすめ乱ノック曲

こんにちはー、ぷーたです!

今回は、僕がいつも乱ノック練習で愛用している曲で、乱ノック表に載ってないもの(2021/08/05時点で)をまとめてみようと思います。

早速レッツゴー

① 撫子メタル(EX) Lv.46

縦連打が白赤白になる出オチが怖すぎて敬遠してたけど、いざやってみたらかなり良い練習曲だった。

白赤白になる確率を計算してみたらわずか6.1%だったし恐れすぎるのは良くないね

bpm150の乱打曲として重宝してください(*^▽^*)交互連打も練習できるよ!

② スウィングラテ(EX) Lv.46

曲が本当に好み。

色んなリズムやズレ押しを満遍なく練習できるのに加え、2回の高密度地帯があるので発狂練習にも適している。それでいてノーツ数が少ないので、メリハリがしっかりしている譜面で疲労も感じにくく、気軽に選べるのがデカい!

曲が神。

③ 如雨露姫が世界征服(EX) Lv.47

ごり押し練習。僕は乱ノックのアップとして良く選んでます。

後半の同時押し地帯は無理押し練習に良い気がします。

④ プログレッシブ(Concertino In Blue)(EX) Lv.48

序盤は乱打。中盤の発狂は楽しい楽しい24分乱打!そしてやばすぎ同時押しの滝。同時押し滝は外れたらマジで糞ゲーで当たったらめっちゃ楽しい。

パチンコみたいな譜面。

あーもうね、中毒になりそう。

⑤ ジオメトリック∲ティーパーティー(EX) Lv.49

これなんで乱ノック表に無いん?

幾度となく来る発狂を乱でやり放題なのお得すぎ!これ1曲でその辺の乱ノック曲の3回分の経験値は入ると言っても過言である。言い過ぎました、すみません。

⑥ リナシタ(EX) Lv.49

これなんで乱ノック表に無いん?その2

初クリアが乱の人もいるくらいなので、ノックする敷居としてはそんなに高くないと思われます。ちなみに僕も、自己べは乱です、、、正規系が下手くそ

bpmが200と速いので高速譜面の練習にかなり適しています。無理押しが少ない分、個人的にはクリエイター(EX)とかよりもおすすめです。

サビからの譜面のぐちゃぐちゃ具合がも~たまらん。3連奏あたりですぐバテちゃう(体力がない男)のですが、疲れなかったら5時間くらいリナシタ乱やっても飽きない気がします。もうリナシタ乱のことしか考えられない、、、

⑦ perditus†paradisus(EX) Lv.49

これなんで乱ノック表に無いん?その3

bpm172での16分乱打、24分乱打の塩梅が本当に良いと思います。最後は2重乱打で、ここが結構難しい。外れると悲惨です。

この曲のUPPER(EX)の正規系への足掛かりとなるのではないでしょうか。

⑧ perditus†paradisus(UPPER)(EX) Lv.50

王道乱ノック譜面のなかで最も難しいのではないでしょうか?

休憩前の24分乱打のぐちゃぐちゃ具合が本当に凄い。あそこだけ取り出して延々と練習したいくらい。

僕はイージークリアが精いっぱいです、、、(最小罰49)いつかノマゲでもクリアしたい。

最初のロング地帯は肘なり顎なり膝で何とかしてください。



いかがでしたか!?

前回の記事は大学のレポートみたいになってしまったのでブログ感目指してみました。画像がないので少し寂しいですがご容赦下さい<(_ _)>

Lv.47の曲はあまり乱ノックしないのですが、曲一覧見てたらice crystalsとかデコヒとか良さそう。今度連奏してみます

自分こんなのやってますとかこれオススメですとかあったらこっそり教えてください!

ここまで見て下さりありがとうございました!!

また気が向いたらなんか書きます。

ぷーた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?