見出し画像

彼氏がいないの私だけ? 20代、30代の「彼氏いない歴=年齢」の割合

「彼氏いない歴=年齢」でお悩みの女性のみなさん、こんばんは。40代で「彼氏いない歴=年齢」&「おひとりさま」の占い師(占いカウンセラー)・可憐(かれん)です。
 
「彼氏いない歴=年齢」の方、「彼氏がいないのは私だけ?」「今までだれともつき合ったことがないのは私1人ぐらい?」と不安になってしまうこと、ありませんか?

周りの友達や知人、クラスメートや同僚のほとんどには彼氏がいる、もしくは今はいなくてもこれまで何人かとつき合ったことがあるみたい。街行く女性たちにもみんなパートナーがいるようで、じと~っとした目で見てしまう。
そんな疎外感や孤独感、みじめさを感じたこと、ありませんか?

大丈夫。あなたは1人じゃありません^^

現在、世の中に「彼氏いない歴=年齢」の女性はどれくらいいるのでしょう? リサーチ結果を調べてみました。

「彼氏いない歴=年齢」の割合は、おそらくあなたが思っているより多いですよ。
きっと「私だけじゃない」「1人じゃない」「おかしなことじゃない」と思えます^^

最後には、そのデータをもとに「彼氏いない歴=年齢を卒業するためのアドバイス」もお届けします。どうぞ最後までお読みください。


彼氏がいないの私だけ?

現在、世の中に「彼氏いない歴=年齢」の女性はどれくらいいるのでしょう? 調べました。

恋愛・結婚調査2023
■20~40代の未婚男女のうち、恋人がいる人の割合は29.7%で、約3割。
恋人がいない人の割合は70.3%。交際経験のない人の割合は34.1%で調査実施以来最高値。
■恋人がなく交際経験もない人の割合を見ると、20代男性(46.0%)は前回調査比で11.8ポイント増加。20代女性(29.8%)は前回調査比で5.5ポイント増加と、どちらも過去調査と比較して増加傾向。

恋愛・結婚調査2023 | 株式会社リクルート (recruit.co.jp)
20~40代の未婚男女のうち、恋人がいない女性の割合は63.0%
恋人がなく交際経験もない20代女性の割合は29.8%、30代女性は25.3%

※グラフは出典元のサイト「恋愛・結婚調査2023」上のPDFより。引用はリクルート社の許可を得ています。

上記の内容から読み取れることをカンタンにまとめると、以下のようになります。

・2023年の調査時点で、20~40代の未婚の男性と女性のうち、「現在恋人(彼女/彼氏)がいない」人の割合は70.3%。つまり半分以上の10人中7人。その割合は年々増えていて、昨年はこれまでで最高だった。

・20~40代の未婚の女性のうち、「現在恋人(彼氏)がいない」人は63.0%。つまり約10人中6人。これは「彼氏がいる」より「彼氏がいない」女性の方が多いということ。

・20~40代の未婚の女性のうち、「現在恋人がない」&「つき合ったことがない」、つまり「彼氏いない歴=年齢」は28.0%。「現在彼氏がいない」10人中6人の、その半分の3人が「彼氏いない歴=年齢」ということ。

・20代女性で交際経験がない、つまり「彼氏いない歴=年齢」は29.8%で約3割。これは20代女性の3人に1人は「彼氏いない歴=年齢」ということ。
30代女性で「彼氏いない歴=年齢」は25.3%。4人に1人の割合。
40代では26.5%。こちらも4人に1人。そのうちの1人が私、可憐ですよ!

しかも、これらの数値は年々、増えているとのこと。
だから、「彼氏いない歴=年齢」でお悩みの女性のみなさん、本当にあなたは1人じゃないのです^^

リサーチ結果をどう読む?

そして、この20代女性の「3人に1人」、30代、40代の「4人に1人」が「彼氏いない歴=年齢」だというリサーチ結果をどう考えるか?

「3人に1人ということは、3人のうち2人はつき合ったことがあるのね・・・」とネガティブにとらえるか? 「3人に1人か! それは仲間が多い、安心した!」とポジティブにとらえるか?
ここも重要な考え方の分かれ道なのかもしれません。

よくあるたとえ話では、コップに入っている半分の量の水を見て、
①もう半分しか水がない
②まだ半分も水がある
のどちらととらえるか?

量はまったく同じなのに、人によってとらえ方や考え方は違います。
考え方が違うと、その後、取るべき行動も変わります。
行動が変わると、結果も変わります。

彼氏がほしい、恋がしたいと思っている「彼氏いない歴=年齢」の女性のみなさん、これまでつき合ったことがないのなら、これからつき合えばいいだけのこと。

過去は変えることができません。でも、未来は変えられます。思考をポジティブに、前向きに変えて、しあわせをつかみに行きましょう^^

誰にも言えない?

「彼氏いない歴=年齢」の女性は、それを恥ずかしいことと思っていて、周囲のリアルな人間関係の中で、大っぴらに公表していないのではないでしょうか?

確かに、40代の私はこれまで自分が「彼氏いない歴=年齢」であることを、たった1人の友人にしか言えませんでした。
「2、3人つき合ったことあるよ、今はいないけど」なんてフリをして、息をひそめてコッソリと生きてきました。

別に誰にも言わなくてもいいですよね。犯罪を犯したわけでもなく、悪いことではないですし。見た目にはそれほどわからないでしょうし。今は多様性が尊重される令和の時代ですし。

そして、調べてみたら、未婚の女性のうち「彼氏いない歴=年齢」は20代の3人に1人、30代、40代は4人に1人。意外に多い結果でした。恥ずかしいことでも、めずらしいことでもないですね^^

実は、私と同じように言っていないだけで、またはそうとは見えないだけで、案外、「彼氏いない歴=年齢」の女性はあなたの周りにもたくさんいるのかもしれませんね^^

おわりに

リサーチ結果より、20代の未婚女性の29.8%、30代の25.3%が「彼氏いない歴=年齢」で、この数値も年々、増えていることがわかりました。

今は、多様性が尊重されるようになった令和の時代。
20代女性の3人に1人、30代と40代の4人に1人が「彼氏いない歴=年齢」です。
あなたは1人じゃありません。「彼氏いない歴=年齢」は恥ずかしいことではありません。あなたはただ、清く正しく美しく生きてきただけ。今までよくがんばりました。

どうか「彼氏いない歴=年齢」であることで、肩身の狭い思いをしないでくださいね。「1人もつき合ったことがない」ことくらいで、「私なんか」「どうせ私は」と、自己肯定感を下げないでね。

何歳の時に何人とつき合おうが、1人もつき合ったことがなかろうが、世界でたった1人の大切なあなたの価値は変わらないのです。
過去を振り返らず、明るい未来を目指していきましょう。「彼氏がほしい」と思う人は、これから世界でたった1人の大切なあなたにふさわしい、ステキな彼氏と出会いましょう^^

「彼氏いない歴=年齢」や独身「おひとりさま」など、1人でいることでお悩みの女性の方、あなたは1人じゃありません。私もいます。

誰にも言えない、でも誰かに聞いてほしい、そんなお悩みはどうぞ「彼氏いない歴=年齢」&「おひとりさま」の可憐にお話しください^^

占い相談の詳細はコチラ↓

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
龍泉寺可憐|40代で「彼氏いない歴=年齢」&「おひとりさま」の占い師(占いカウンセラー)
「彼氏いない歴=年齢」女子の「私、このままでいいの?」のお悩み相談役
彼氏がいてもいなくても、柔軟に生きられるマインドづくりのお手伝い

▷占い相談 ※女性専用
①タロット占い:現在の恋愛運、今後1年の出会い運、1~12カ月後の運気の流れなど、さまざまなお悩み解消に対応
②ホロスコープ鑑定:あなたの生まれ持っての恋愛運、結婚・パートナー運などを、西洋占星術(星読み)の観点から読み解く
③心理テスト・カウンセリング:「9つの恋愛タイプ」を調べる心理テストで、あなたの恋愛傾向を心理学の視点から読み解く
④特典:元出版社&図書館勤務の可憐のおすすめ
「彼氏いない歴=年齢」女子が初カレをゲットするための課題本リスト(PDF)
「ひとり時間を充実させるためのおすすめ本リスト」(PDF) など

▷お申込みやお問い合せは公式LINEへ
・プロフィール欄のURLをクリック
・またはコチラをクリック →https://lin.ee/d1g2QFo
・またはIDで検索 →@740lqhek

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?