Puppy

旅とビールをこよなく愛するおじさん。 国内、海外問わずですが、2020年以降日本の旅…

Puppy

旅とビールをこよなく愛するおじさん。 国内、海外問わずですが、2020年以降日本の旅再発見。JR東日本の観光列車をの楽しんでます。 ビール好き、電車好き、飛行機好き。自分の情報を発信しつつ他の方の記事も参考にしたいと思っています。 記事はあくまで当時の主観的情報です!

最近の記事

日本酒と列車お好きでしょ?

#わたしの旅行記 電車で景色楽しみながら飲む酒って個人的には大好きなので、 今回のテーマはそれにばっちり沿った列車のご紹介です! こんな景気を列車から見ながら飲めるって良くないですか?? 個人的には大好きです(笑) 日本酒が飲める列車概要列車の名は? この列車その名もShu*kura! (ルートによって○○Shu*kuraと名前が変わります) 酒(shu)と蔵(kura) が名前の由来です。実は*にも意味があって米、雪、花、だそうです。ネーミングが粋! ちなみに

    • 周遊きっぷでパワーチャージ in 長野

      #わたしの旅行記 信州フリーパスを使って今回は長野を旅するOne dayトリップ。 テーマは”電車旅とパワーチャージ” 関東圏からも名古屋圏からも北陸圏からもアクセスがしやすい 長野。今回は長野を出発して松本、穂高をめぐります。 旅のお守り(信州フリーパス)をゲットします 旅のスタートは長野駅。 関東からも北陸からも新幹線で1本です。 まずは、今回の旅のお守り、信州フリーパスを購入。 新幹線のチケットを買える方の自動券売機(通常の切符買う方ではなく)で 購入ができます

    日本酒と列車お好きでしょ?