見出し画像

夜鳴き

かりん、前のお家から連れ帰ってきた晩、サークルで寝てもらおうとしたら鳴き出しました。部屋を出て鳴き止むまで戻らない、戻る時は "静かにしていておりこうさんだね🤍" としっかり褒める、というのを2〜3回繰り返し、なんとかその晩に夜鳴きをやめてもらうことが出来ました。

サークルに布団を近づけて、お互い寝息が聞こえる位の距離で寝る、というのもよいと聞きます。

家族と一緒でないと寝られないようにしてしまうと、離れて寝る必要がある時に、大きなストレスになります。
一緒に寝るのは、自分だけで寝ることが平気になってからがよいです。

はる は、迎えて1歳の少し前くらいまでサークルで寝ていました。今は自由に寝てもらうようになり、お布団にもぐってきてへそ天をしたり、別の場所で伸び伸び寝たりしています。はんな と ゆら は、いまのところサークルで寝ていて、もう少ししたら自由に寝てもらおうと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?