自分で自分を背負い投げ♡

アートマイムのレッスン

吸うと吐くを、普通こうなるよねという状態の逆にしてみよう

(具体的に何をやったのかは、先生にお尋ねください)


普通こうなるよね状態の 吸う吐くだと、
皆は 動きに わざとらしさを感じるんだって。

ふーん、そうなんだ。

以下、猫派の個人的な感想です。

私はね、普通こうなるよねの吸う吐くだと

田んぼの ぬかるみに足をとられているみたいな気がする。

それなりに大変な状況には いるのよ。
でも、まだ自分の身体の主導権は握っている
身体はコントロールできている
そんな感じ。


普通と逆の 吸う吐くだとね

(あ〜あ、身体が荷物になっちゃった)って思う。

もはや この身体は私ではない。
ぶらさげられた重たい荷物。

だから ぶん投げないと運ばれないのよ、身体がな。


やるべきことを一言で言うならば、

自分で自分を 背負い投げ♡

投げながら進むのさ、一歩一歩。


あ、でも今日の課題は『疲れた人』だった。

先生の見本を観ていると……投げきるまでは
いってないのかな?

自分で自分を背負いな……げられなかった♡

くらいが、丁度いいのかな?


なんて勝手なことを思いつつ、楽しくレッスンを受けました。

できてたかどうかは知らないけれど
あ〜面白かった。

(後日先生から、レッスンでやりたかったことは背負い投げ感覚ではないと教えていただきました。
残念!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?