脚が外側に生えてる問題

ああ、なんで私の脚は、胴体の外側に生えているのでしょうか。

胴体の内側から生えてる脚じゃないと、
やりたい動きはできないのに。


今日の刀禅同好会のお稽古では、

脚を内側から使えないと
あれもこれもそれも全部できないぞ ということが
わかりました。

脚、内側から使えないと
形をなぞっているだけになるなあ、きっと。

なんか、まだ線みたいなものが通せてないんだよね。
線みたいなものがあるということも、理解していない身体なんだ。

だから、例えば身体が膨らんだとしても、それが
どこかへ伝わっていかないんだ。

線路がないから。


いや、待てよ。

線路があるとか思ってしまうのがいけないのかもしれないぞ。

膨らんだら、どこかを押すよねって話だから
そもそも膨らめていないという話であるかもしれない。


うん、膨らみの波が 脚まで届かせられていないんだ。
だから、脚が外にある感じがしちゃうんだ。


ということは、結局、いつも指摘していただく
「背中を膨らませましょう」ができるようになりなさいという話か。


あ〜あ、空気で膨らむサンタさんの人形になりたいよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?