手のひらがチリチリする

アートマイムのレッスンで思った。

物を持つマイムをする時

手のひらがチリチリするって。


手のひらがチリチリして、むず痒いみたいな感覚の時私の手の中に、物が存在している。


チリチリが消えると、物を持つ形を身体がしていても手の中の物は消えてしまう。


チリチリは、両手のひらにある必要がある。

向かい合わせた手のひらと手のひらの間に
棒を挟んでいる感覚

そんな感じで、片手のひらに もう片手のひらが
連れていかれる

その状態じゃないと、手の中にある物は運べないんだ。


手のひらのチリチリがあると
身体の細胞が、チリチリする部分に向かって整列しているみたい。
締まってくる。
一部が動くと全部が付随する身体になる。

チリチリがないと、身体は糸の緩みすぎた
マリオネット。
一部が動いても、誰もついてこない。


手のひらのチリチリ

それは、物に押されている感触でもある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?