147.なんとかなる

なんとかなる 笑笑

ワクチン3回目接種のため、仲間のインストラクターから代行の依頼が来た。たまたまYouTubeで認知症と物忘れの中間というMCI(軽度認知障害)をみており、また自分に都合よく、好きなところだけ抜き取るが。ヒートショックプロテインが良いと出ていた。熱めのお風呂はアルツハイマー型認知症の原因物質であるアミロイドベーターを、お掃除する分子シャペロンであるヒートショックプロテインを増やす効果があるのだそうだ。体温を高く、これ、ほんとすごい効果があるよ!私は身を持って体感し、10年近くかけて日々実践している。

日向ぼっこ 昼寝
お茶を飲む 熱いお風呂に入る

これが私の好きなことだが。

生徒さん達への問いかけの中にもこういう健康や認知機能低下を織り込んでいければと、また新しい作戦を考え始めた。お披露目まで少しお時間を頂きます。笑笑

先日の代行も今度の代行も、大変ありがたい限りだ。

私の代わりにどなたかが入ってくださることも視野に入れながら、仲間の先生達と働いている。
誰がどんなふうになったとしても、あ、やってあげられるよ!と軽く身をこなせるようでありたい。

いつ自分が動けなくなっても、生徒さん達に迷惑がかからないように、みんなでちょっとずつ、手分けして仲良く暮らしたい。今年はそうやって準備が進めていければいいなぁ。

4月からのスケジュールも、私の部分は大きく変わらない。その分パーソナルが少し動いているが、大きな問題ではない。出入りは必ずあるものなので。

なんとかなる。

代行の依頼が私の背中を春の風にのせてくれている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?