2020年菊花賞 検証

さて、先週の天皇賞(秋)で、アーモンドアイをばっさり切り捨て、JRAの騙しにはまってしまった検証をしていきます。
出馬表配列が示唆する異様な配列というのは、日々多々散りばめられていますが、
それは、ただの偶然でたまたまあたったり外れたりするわけではなく、それはJRAの意図的な騙しです。

アーモンドアイは、天皇賞(秋)を連覇し、G1タイトル数こそ、日本の競馬史上のG1勝ち数では歴代1位となったわけですが
シンボリルドルフが当時勝ったG1のランクと比べるために、シンボリルドルフの勝ったG1を、現在の賞金体系にあてはめてみると、
シンボリルドルフは、JRA最高賞金額G1を3勝しているのに対して、アーモンドアイは、JRA最高賞金額G1を1勝。1着賞金3億9,600万円のドバイターフ(G1)を勝っていますが、それでも、獲得賞金と勝ったG1のランクでは、アーモンドアイは、シンボリルドルフを超えていないと言えます。


シンボリルドルフ
         (2020年現在での賞金額)
皐月賞                      1億1000万円
東京優駿                  2億円
菊花賞                 1億2000万円
有馬記念             3億円
天皇賞(春)         1億5000万円
ジャパンC     3億円
有馬記念      3億円

14億8000万円

アーモンドアイ

桜花賞   1億500万円  牝馬限定 取消戦
優駿牝馬  1億1000万円  牝馬限定 取消戦
秋華賞   1億円     牝馬限定 取消戦
ジャパンC    3億円
ドバイターフ    3億9,600万円
天皇賞(秋)     1億500万円 
ヴィクトリアマイル  1億500万円  牝馬限定 取消戦
天皇賞(秋)      1億500万円 

13億7100万

■1着賞金3億9,600万円
アーモンドアイ    ドバイターフ 

■1着賞金3億円(JRA最高賞金額G1) 
シンボリルドルフ   ジャパンC/有馬記念
アーモンドアイ    ジャパンC

■1着賞金2億円
シンボリルドルフ   東京優駿

■1着賞金1億5000万円
シンボリルドルフ   天皇賞(春

■1億2000万円
シンボリルドルフ   菊花賞

■1億1000万円 
シンボリルドルフ   皐月賞 
アーモンドアイ    優駿牝馬

■1億500万円 
アーモンドアイ    桜花賞/天皇賞(秋)連覇 /ヴィクトリアマイル

あと、1つG1を勝利すると、この説ではシンボリルドルフを超えてくるわけですが、個人的には、女馬ごときのアーモンドアイを
今後の国内G1(引退レース??)で、頭から買うつもりはありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?