人生を変えてくれた人

おはようございます。気候の変化で体調優れない日が続いています…。
暑い日が続いたと思えば寒くなったり雨降ったり止んだり。
もうそろそろ梅雨にも入るしなんか気分がどよーんとしているフラミンゴです。

今まで生きてきた中でいろんな人に言われた事で考えさせらた事って沢山ありますよね。
辛い事も良い事もあって全部が今の私を作り上げているんですが、その中でも私に最も響いて今の自分になる為に必要な言葉を書きます😊

今回は次男兄の言葉によって人生が変わったお話。

高2だか、高3だか進路を決めるという時に私は特にやりたいものがなく、
ただ高校でたら働け!と言われていたから就職先を探していました。

父は昔から私への理想像がとにかく強くて、『看護師になれ!』とか『人の役に立つ仕事をしなさい!!』と口うるさく言ってきました。

私も思春期。反抗期真っ只中ではありましたが、それでもどこかで父の言うことは絶対!!と縛られてもいました。

親の敷いたレールの上を歩くのは絶対嫌!だと思いつつ、自分らしく生きる事に絶対反対されるんだろうなぁ、
許してくれないんだろうなぁ、
私は親の敷いたレールの上をいかないといけないんだろうなとどこかで思っていました。

悩んでいた時にふと個性の強い、我が道を行く次男兄に聞いてみました。
進路をどうしたらいいのかを。

その時、次男兄は20歳くらい。
『お前は親の敷いたレールを行くのか❓お前はさぁ💨💨親の敷いたレールの上を素直に行くような奴じゃないだろ😆』

この言葉、鮮明に覚えています。
兄は後は自分で考えろと部屋に戻っていきました。

中途半端に自分らしくいたい!!と思っていた私に初めて⚡が落ちた日だと思います。

今までは親に何言われても、誰に何言われても響いたという記憶がないので笑

次男兄は本当に個性的だし好きな事、興味ある事に関しては批判されようともやり続けるタイプ。
皆と違うことがするのが大好きだからどんな事言われても気にしない。

そんな兄からのあの言葉は響きましたねぇ。よく喧嘩もしていて私の負けん気や、我の強さ、まぁ言うことは聞かないでマイペースな部分は誰よりも次男兄が知っているわけです笑

まぁ次男兄からしたら誰の言うことも聞かないし、激怒してても噛み付いたりしている手に負えない妹だったのでしょう。

兄の一言で、私は親の敷いたレールなんか歩かないぞ! と思えるようになったんです。
その一言がなかったら中途半端に自分らしさを主張していたんだろうなぁ…

どっちつかず。こうしたい!あーしたい!親の言いなりなんか言わない!って吠えてるだけ。

あの言葉は刺さったなぁ。

兄は全く覚えていませんけどね笑

誰がなんて言おうと何も響かなったのに、たった一言で人って変われるって凄いなぁ。

私は次男兄よりも人の目が気になるし1批判や文句言われても自分の人生、自分で決める!誰にも決めさせない!!って思えてます。

父の言うことも未だに聞きません笑
なにか浅い知識で言うもんなら、
現実知れ!と父が何も家無くなるまで言います。

なんか資格取って人の役に立つ仕事をしろ!と言うならどの仕事も需要があんだから、人の役に立ってると言い返すし風俗や水商売、夜に働くことの偏見を言ってきてもいつの時代に生きてるんだよw
なに?私が夜働いたら私でなくなるの?と鼻で笑う。

バカにしているわけじゃありません。
浅い知識で物事言ってきたり、
偏見をドヤって言ってくるんです。

人の役に立つ仕事をしなさい。
って私にとって意味がわからないし
なぜ、夜働くことや水商売などの仕事に偏見があるのか…。

発達障がいや精神疾患にも理解がない。浅い知識だけで語ってくるのが
本当に嫌で嫌で。

モンスターちゃんは今、昔の私にとても重なってみえます。
誰の言葉も響かない。だから自己中心的な考えになってしまう。

また、芯も強くて我が強いのに、
私のように中途半端。
自分の人生、誰かに決めてもらうのではなくて、自分で決めなさいとも思うし、いつかふとした時に⚡が落ちて、
人生って変わるんだよって事も知ってもらいたいと切に願ってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?