見出し画像

治療法変更の為、再々入院

昨年、4〜5月に掛けてCOPDで緊急入院して治療を受け退院しましたが、
再度容態が悪化して5〜7月迄、好酸球増多症と診断され入院しておりました。
その後、ステロイド投薬を続けていましたが、
体調が良くなりステロイドの投薬量を減らすと
体調が悪くなりステロイドの投薬量を増やすの
繰り返しでした。
退院時は、プレドニゾロン10mgを毎日飲んでいましたが徐々に減らして6mgになると味覚・臭覚が弱まり変な咳が出始めます。

今年4月に主治医が変わり
それと共に治療方法が変更となりました。

プレドニン(ステロイド剤)は、悪魔の薬と言われ
色々な病気に効きますが、副作用も多くしかもなかなか止める事も出来ません。

そんなステロイド投薬治療から
ヌーカラ皮下注射治療になりました。

ヌーカラ皮下注射をして
ステロイド投薬量を徐々に減らし
0mgにして経過観察での入院です

ヌーカラ皮下注射は

なんと1本約16万円保険適用外
1回の注射で3本打つ❗️

なので

好酸球多発血管炎性肉芽腫症の
難病申請書を保健所で貰って
主治医に記入して貰い
保健所で難病申請をしています。

2024.5.13



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?