受託運用サイトのアクセス数急増、課題も。
現在受託しているサイトのアクセス数が急増、やっとほぼ毎日4桁のアクセスようになりました。
はてなブログなNOTEのように、もともとトラフィックを取りやすいところだと、初期からのアクセスも期待できますが、独自ドメインでゼロからアクセスを作っていくのは、信用ゼロで見知らぬところでビジネスを始めるようなもので、なかなか当初はアクセスがつかめない。
もちろん、外部リンク、中古ドメインなどで・・・という方法もあるかもしれませんが、正統派のやり方ではないので、自分のサイトならともかく、受託しているサイトに対して使うことはできません。
ただ、アクセス増の要因を見ると、書いた記事が時流に不思議と載って、結果的にアクセスが増えたという側面があります。
なので、これが話題のトピックでなくなると、アクセスも制限されるだろうな、という。
サイトを作成する上では、
・悩み・できないことの解決
・エンターテインメントとして面白い
・(様々意味での)共感
・(ノウハウ・経験・体感などの)一次情報
がないと、人を集めることは難しい。
ただ、書いて、記事の反響を検証し、「何が今求められているのだろう」という、地道なPDCAを繰り返していくと、突然何かの記事が当たることがあります。
本来は、目指すべき結果から逆算し、結果に通じる記事を分析して書くのが本分。
しかし、サイトでの成功体験がないうちは、逆算思考を考えていると手が止まります。
目標も結果も、なかなか定めることができないので、まずは書いてみる、書きながら改善していくという手法の方が、最初のうちはよいかな、と、1年以上にわたってやってきて思う次第です。
noteでは思うことを自由に書き綴っております。 もし何かお役に立てる記事があり、気が向きましたら、サポートをいただけると幸いです。