見出し画像

上島竜兵さんのご冥福をお祈りいたします

今朝の情報番組で上島竜兵さんがお亡くなりになられたことを知りました。
自分が子供の頃から長年に渡り活躍されていて、映画やドラマなど幅広く活動されていたのでとても驚きました。

傍目には順風満帆に過ごされているように見えていてもご本人の心はわからないものですね・・・。でも、なぜだろう、という思いから九星気学で上島竜兵さんの昨日の状態を観させていただきました。

上島竜兵さん、1961年1月21日生まれ

今年の運勢としては、原点に立ち返る年。自分とは何か、これから何をしていくかを考える年。気持ち的には「何か新しいことを始めたい」という想いが強い年。年運は決して悪くはありませんでした。

ところが月運を観ると今月は悩み、苦悩の場所に入っていました。気持ちの上では年運に輪をかけて新しいことを推し進めたい、焦る気持ち、逸る気持ちが大きかったのではないかと思います。
運勢が悪いということではありませんが、アクセルとブレーキを同時に踏んでいるような状況、ということになります。気持ちは進みたい、進まねば、とアクセル全開なのですが、状況は悩み、苦悩、思うように進まない、立ち止まる、という時でした。

さらに昨日の日運は月運と同じく動きたい、動かねばという中で気持ちが苦悩の中に。そして、「自分で何か壊してしまう」という日でした。

どういうお気持ちだったのかはご本人にしかわかりませんが、心の中ではたくさんの葛藤やお悩みの中にいらしたのだろうと思います。

運勢は、誰しもいい時ばかりではありません。誰にも平等に、明るく華やかな運勢の時もあればうちにこもって考える時、自分に立ち帰る時など四季のように巡ってきます。
パワーが弱まっている時はどうしても、出口のないトンネルに入ってしまったのかと絶望的な気持ちになってしまうことがあるかも知れません。
でも進んでさえいれば、必ず明るい光が差す出口が見えることを忘れないでほしいと思います。進むのが怖ければ一度戻ってもいい。

運勢が強くない時は、「ダメな時」なのではなくそれも「必要な時」なのです。
運勢が強い時は強い時の、弱い時はその時に合った過ごし方があります。

野球選手は華やかなオンシーズンに向け、オフシーズンはじっくり身体のメンテナンスをし、地道なトレーニングをし、気持ちも気分転換を図って自由に過ごされていると思います。

植物も、種として地中で発芽に向けて準備をし、いよいよのタイミングで芽を出し、花を咲かせて人々に注目され、ひっそりと萎んで、また次の命への準備が始まります。

今は自分にとって今はどんな時期なのかな。今辛いんだけどいつ抜け出せる?
そのようなご相談があれば、思い詰める前にいつでもお越しくださいね。

上島竜兵さんのご冥福を心よりお祈りいたします。

#上島竜兵#ご冥福#九星気学#運勢#苦悩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?