見出し画像

そこのうち!ひとを引き算でみるのやめんかぼけい

恋愛において付き合う過程で男は相手のことを減点方式、女は加点方式で見るって言うけどあれ嘘っすよ。

うちは女やけどがっつりひとのこと引き算で見てしまいます。どんなに相手と楽しい時間を過ごせても、相手からよくしてもらっても、自分の重視する基準から外れたことを一個されると全てが一気に台無しになってしまいます。

自分の重視してることというのは言ったことを実行するかどうか、うちのことを安心させるために行動してくれる人かどうかです。

私はもともと束縛の鬼でした。No束縛、No lifeでした。束縛をおかずに白米食べてました。今は過去史上初、いっっさい束縛しとりません。いままでのうちが今のうちをみたら絶対腰抜かします。それか死にます。それくらい今の自分は前代未聞なことしてます。

知らぬが仏。昔のひとはよう言ったものです。最近になってやっとその言葉の意味がちゃんと骨身に沁みてわかったような気がします。今までの自分は好きなひとのことは隅から隅まで全部知り尽くすことが愛だと勘違いしてました。でもそれはお互いを苦しめるだけでした。相手のことを薄目で見るくらいでちょうどいいんだなって最近わかりました。知らなくていいことがたくさんある。

束縛は薬と一緒で一度手をだしたらおしまいです。そこからは取り憑かれたようにずるずるあれもこれもってやりたくなってしまうんです。だから絶対にもう2度と手はださない。自分がしんどくなるだけだから。

とはいえまだ束縛のマインドが残ってはいるんですよね。相手には一切出さないだけで。
私が内心どんなに束縛系のことで不満や怒ってたとしても束縛を行動に移しさえしなければ、相手に悟られさえしなければ束縛してないのといっしょですよね。

だからどんなにその人との楽しいことや好きなところがあっても束縛関連のことで一個何かあると内心でもこいつ、〇〇だしな〜って思ってしまうんですよね。うちのことだけみてほしい。ぼけ死ね。恥とか道理とかしらねー。

でもいつまでもそんな風な調子でいるの自分にとって損じゃん。だからもっと相手との楽しいこととか好きなところだけ考えられるようになりたい。
相手のこと引き算じゃなくて足し算で見れるようになりたい。

足し算で見れるひとは得だよな〜って思う。だって相手に良くも悪くもはじめから期待してないからいろんなことに幸せを感じられるし感謝できるじゃん。

ただ、一方で相手を変えようとして怒らない。相手のこと全部を知ろうとはしない。それって相手のこと突き放してんだよね。

たとえばさ。あなたは飲食店で客に食べさせるにしては酷い食事が出されたとき店に文句言う?それとも黙って会計してでていきますか?

店に文句を言う人って一見悪そうにみえるじゃん。でも怒るのはまたその店に行くって前提だからなんだよね。もちろん怒りを発散させたいだけの行き過ぎたクレームとかはよくないけど。怒るってことはその店の提供するものに期待があって悪い部分があっても改善の余地があるって思ってるから怒れる。

うちは黙って何も言わずに会計してでていきます。そして2度とその店には行きません。それって結構冷たい。
店側は自分の店の改善点知らないまんまで営業しづづけることになるからね。
もし怒ってくれる客がいたらもしかしたら改善できるかもしれないじゃん。

怒るのってすごく疲弊する。変わらない変わる気のない相手に怒っても仕方ないです。彼氏から見ていつも機嫌のいい彼女って、相手のことそんなに好きじゃないし突き放してんですよ。期待もしてないし改善の余地があるとも思ってない。でもそれでいいんでしょ。だって変わらないもん。うちはさみしいよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?