見出し画像

Monthly COSMO FORECAST:6月予防

ただいまGW中。この期間に一気に片づけたい「2カ月前準備」
気が付けば、半年言い続けているという恐怖!!

やりたいこと、学びたいことが延々と続くASC on ベスタの凄み。
なかなか手強いぜ。

みなさんの「元旦の目標」もどれくらい進みましたか?

6月は折り返しということで、先を見る前にまずは振り返り。
そんな配置になっております。

6月のCOSMO SENCE

6月は苔色。渋めです。
土星の逆行で私のネイタルはまたいじめられます・・・。

テーマは「道が見える」

後半のサインに団子のように連なっていた天体たちは、速さを増しぐんぐんと内惑星が進みます。
このタイミングで、外惑星が順々に逆行し始める。
今月は特に土星と海王星が圧をかけてくる。

水星が順行に戻ったタイミングで、土星は逆行に。
6/5~10/23まで、元気溌剌でハチマキ締めた水星にストップをかけているようです。この時期には過去の振り返りをしっかりして、新しいことを始めるのであれば、充分な準備と時間をかける方が良いでしょう。

また今月末、6/28には海王星も逆行を始めます。
海王星の見る世界は果てしなく、世界というより宇宙目線なのですが、このタイミングで個人目線までぎゅっと狭くなりやすい。
現実的にどうするのか、という問題がでやすくなります。
これは今年いっぱい続くのですが(~12/3)視野が狭いからこそ見えることはたくさんあるはずです。

今世間では「3年ぶりの○○」のような、制限から解き放たれて外に出たりイベントを楽しめるような日常が戻ってきています。

ただ、数値自体はむしろ3年前よりは全然多く、今はその状況に慣れてきたからこその隙なのかなとも思います。
実際亡くなっている方もいます。
問題は消えてはいません。

そんな中で、私がいるこの今、GWもたくさんの人が混雑の中に入っていっていて、さて6月はどうなっているのでしょうか。

このままなあなあではいかないでしょう。
それでも、世界情勢のことや日本経済のこと、問題が山積み過ぎて慣れてきたこの状況はどんどん薄れていっているようです。

そんな中で、国からのなんらかのあまり喜ばしくないアクションはあるかもしれません。
ただ、金星がいい位置のため金銭的な援助もきたいできるかもしれません。
今回の政策は、ちゃんと自分で調べて取りにいかねば手に入らない位置にあるので、不安がある人はいろいろと調べて相談して行動してみましょう。
棚ぼたではないといった感じです。

さらにこの時期の行動が秋以降に深く関わってきますから、後々痛い目に合わないように頭使って動くことが必要です。
金星は楽しみに溺れやすいので、その場のノリでやってしまわないようにだけ気を付けましょう。

タロットかさね

The Midcenturian Trot

まだまだ停滞感は否めません。
土星先生も言っているように、まだ先には進めないのです。
それは見落としや、詰めの甘さががあるからかもしれません。

今はそれをもう一回トライするとき。
前と違ったやり方は、慣れるまで困難を極めるでしょう。
でも今そうすることが、きっと先に見える未来のために必要なのです。

ジュン小手先ver.

12星座の6月をひとことテーマにしました

6月は簡潔な言葉が多かった!

深堀りが気になる方はぜひご自身の星座を
読んでみてくださいね。(月末には公開!!)
マガジンにまとめています。

ちなみに太陽星座で設定していますので、よくカードリーディングであるような月やASCの星座で見ると、精度はすこぶる落ちるかなと思います。
他天体などで詳しく見たい時は個人鑑定でお申し込みください。
(とは言っても、今は余裕がないためリピーター様、知り合い以外は受付休止中です)

これから先も気になる方はぜひフォローをお願いいたします。
ではよい6月をお過ごしください。ワレー!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?