見出し画像

石門星って!となったよ、の話(主に配信の感想)

まいど、ウラナイ大好き研究生見習い、あざらしです。
先日の立田アカツキさんによる「石門星VS車騎星」自由研究会、リアルタイムで視聴できたのですが
本当に本当におもしろかったーーー!!!
(今回は勢いのみで書いておりますので、いろいろ見守ってほしい、よ)

まぁまぁなアカツキさんのブログの追っかけでありますあざらし。
(ただし記憶力容量は少なめ)
ネコチャーンのアイコンから八卦皿になったことも存じておりますが、いまだにネコチャーンのイメージが強かったり
石門天将とは…みたいなアレとか、たまに飛び出すサブカルなお話にニヤリとしていたお方が
やる、っていう研究会とかさ、見るしかないよね、ですよ。
冒頭からあつい、暑苦しいあざらしです。
もうすぐ夏なのでこのモフモフの白毛が暑苦しい感じだけど許して欲しい。
拙者、平熱は低めです。

阿呆な前置きはこのくらいにして
ネタバレにならない程度に感想を書いてしまうよっ
このたのしさ、つたわれ!!!

超豪華なスタート。

算命学の初心者さんへ向けて、のあんこ先生の説明がわかり易すぎて泣く。
(またイラストがすごくかわいいんですよ。)
そうか、ボーダーの服着た人か~~~~~!!
(なんのことかわからない人はあんこ先生のブログにも
ちょっとした解説があるのでみてほしい)
↓↓

同じ性質(金性とか木性とか)でも、ボーダー(ブログでは水玉)の子とは違う。
なんか共通項はあるけれど、割と違う…よね??
私は今回のお台に出てくる金性の車騎星はないけれど、ボーダー服の牽牛星はあるので
「分かる…けど、ちょっと違うとこもあるな」はなんとなく分かります。

さて本題。

どっちのプロデユーサーにプロデュースしてもらいたい!?の部分、
石門の秋元康さん、車騎のつんくさん、みなさんはどちらを選ばれましたか?

わたくしあざらしはですね
ドコドコドコドコ
つんくさんを選びました!

「わたしがもっとつよくなるための 特訓を付けてください!!」ってきもち。
(特訓とか修行とかいう言葉が出る辺り…
すみません、わたくしの牽牛が吠えてございまっする。むきむき)

秋元さんを選ばなかった理由としては、ほったらかしにされそう…というところ。
失敬なまんじゅうです。ファンの人申し訳ない。
勝手なイメージで(AKBのメンバーの扱いというか、よく知らない印象だけの妄想で)
自由とは違う、放任とか無責任とかそういうイメージがあったのです。

まぁそんな先入観というか偏見などを持ちつつ
事前に「私の周りの石門星持ち」を考えてみたりしたのですが↓↓

あのときは、さーーっぱりわっからにゃーでしたよ。
しかし。
見てよかった!と思う所が。
「石門星とは自分すらも◯◯である」
この一言よ。
(あの途中でいらすとやさんの絵と一緒に出てきたフリップのところ)
(も一度週末に聞き直しますので、細かい表現の違いはゆるしてほしい)
(これは配信を見た方だけ、アーッとなってください)
このお話が聞けて私は、アーーーっです。
私が周りの石門さん達を見て、???というか、違和感というか
…行動が謎と思っていたことが
「そうだったのか!!!!!!」と、ものすごいリアリティというか天啓と言うか
キュピーン!というか。配信中に己の膝をぽんこぽんこパーカッションきめてしまいましたよ。

ネタバレにならない程度にバレというか
私の母親は中心星が石門で、冬の壬(けっこうなツヨツヨらしい)で…
けっこうまあまぁ、バチボコに幼少期にいじめ抜かれたのですが
「そっか!!!そりゃ私のことが嫌いなわけだ!!!!!」と。
ソレが全て、ではないですが とってーも腑に落ちました。

父親にしても(実はこの人も石門がある)
私を格下というか、「大事にしなくていい相手」と認識していたのか~~~って。
(身内にはダメンズな…星の悪いとこ出とるな)
まぁまぁな扱いの酷さだったのですけど
…うん、なるほど!
私はやっぱり「家族」というチームの一員とみなされていなかった!
そしてそれは星の影響もすごくあって、私の責任でも無かったモヨウ。
と分かってちょっと心が楽に。
(占いのいいところ、ってこういうところでもあると思う。
自分ないし、相手が宇宙人だと知れる。
分かり会えない馬が合わない、なんかやりづらい…そう感じてしまう自分が人間失格なのでは?とか思い悩まなくていいんですよ。分からなくて当然、種族が違うんだ、でも歩み寄ることは出来るよね~できたらしたいよね~気持ちよくお付き合いしたいもん、っていう。ありがたい)

…私は「素敵仲間グループ」を作って率いたい石門のみなさまの天敵…
言うことを聞かない火性の星が中心星なので…
まぁ、異端視されるよね!!!!
なるぺそ~~~~~

佐久間Pのように人間の出来た(対外対応性能として)ひとたちだったら
私のクソガキ時代も、両親はいなすことが出来たのかも知れないけどな~~
くそ~~

そうそう、発表会には佐久間P、こと佐久間宣行さんのお話もチラッと出たんです。
事前にアカツキさんのブログに記載があったみたいなのですが
バタバタしていて、読まずに当日の発表会に臨んだので
わたくし的には嬉しいサプライズでした。
佐久間Pの仕事術というか、仕事の心得みたいなものを
youtube番組で結構見ていて、「すごいなー、かっこいいなぁ。そして戦略家だ!!(SUTEKI!)」
と思っていたので、ニヤニヤしながら拝見。

いや~~~~
他にも色々
いろいろ書きたいことはあるのですが、とっても楽しい時間でした!
アカツキさん、お疲れ様でした!!

事後のあんこ先生のブログもすごく面白い。
本のタイトル…たしかに…!!
これ、すごく気になりますね。興味深い。
(タレント本の中には本人がお書きではないモノもありますが…)

さて、このとっても楽しかった研究会(配信)は事後の申込み視聴はできないらしいのです。
残念。
ですが!
文字で殴る、を合言葉に なにやらアカツキさんが
もぞもぞされているそう!
京極夏彦スキーのわたしとしては「ふっふっふ、のぞむところよ!!」と
みっちりびっちりのテキスト版研究もたのしみにしておるところです。
文字発表大歓迎の皆様は、一緒に待機いたしましょう~~
(ユーミンの話も興味あるので、そわそわです。アカツキさーーーん)

さて(その2)
今回は楽しい配信の座に参加できなかった方…
すごい、コレは絶対やばい(語彙力)という配信が
今週末(25日、土曜日)にあります。

ずばり、欲望に悩む人間は見たほうがいいと思うよ!!

これだ!!!↓↓

https://uranai8.jp/240525-desire/

(すみません、あざらしが勝手にそう思っているだけですが、たぶんそう)
みずまちゆみこ先生と翡翠輝子先生のおふたりのトークが聞けるだけでも
わたしはワクワクなのですが
今回話題に上がる御仁と共通の干を命式内に持っているので…私はいろいろと「他人事じゃないぜ」と思ってドキドキ待機をしております。
(と思ったらタマキ先生が「ここらへんのひとにオススメ」ツイートをされていた)

迷っている皆様はぜひ…
怪物と戦う者は、その戦いにおいて自らも怪物にならぬように気をつけなくてはならない
だっけ?
欲望という怪物と戦うわたし…べんきょうするぞ~~
たーのーしーみーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?