【コナステ版 SDVX EG】120fps出ない時の対処

コナステ版SOUND VOLTEX EXCEED GEARでついにおうちボルテも120fps出るようになりました。しかし起動してみると以下のような表示が。

スクリーンショット 2021-12-02 182240

直し方を備忘録的に書いておきます。


①ディスプレイが120fps対応しているか

画像2

設定からリフレッシュレートが120Hzになっていることを確認しましょう


②SDVX EGのフレームレート設定変更、メインディスプレイを120Hzのモニターにしておく

画像3

画像4

120Hz対応ディスプレイを選択したときに「これをメインディスプレイにする」にチェックがついていることを確認しましょう


③垂直同期をオンにする

グラフィックボードの設定で垂直同期をオンにしないと最初のチェックで60fpsと認識されてしまうようです。以下はNVIDIAの例です。

画像6

デスクトップの適当なところで右クリック→NVIDIA コントロールパネル

スクリーンショット 2021-12-02 182840

3D設定>3D設定の管理>グローバル設定 で垂直同期がオフ or 高速になっていたらオン or 3Dアプリケーション設定を使用するにしましょう。

どうしてもグローバル設定の方を変えたくない方は以下の方法で

画像7

プログラム設定のタブを押し、「追加」を選択

スクリーンショット 2021-12-02 215902

参照を押す

画像9

SOUND VOLTEX EXCEED GEAR\game\modulessv6c.exeを選択、開く
デフォルトではC:\Games\にSOUND VOLTEX EXCEED GEARフォルダがあります

画像10

垂直同期をオンにする


④全画面表示の最適化を有効にし、フルスクリーンモードで起動する

画像12

SOUND VOLTEX EXCEED GEAR\game\modulessv6c.exeのプロパティを開き、

画像14

「互換性」タブの「全画面表示の最適化を無効にする」のチェックを外し(※)

画像14

SDVX EGの設定をフルスクリーンにします。

※公式サイトのFAQでは「全画面表示の最適化を無効にする」にチェックを入れるよう指示されています。私の環境では最適化を無効にすると逆に120fps出なくなったので、両方試してみると良いでしょう。


⑤公式サイトのFAQをチェックする

FAQ>トラブルなどについて
のところに書いてあります。もしかしたらここにはない解決法の追記があるかも。



画像11

良いおうちボルテライフを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?