パブリンガルサロン

株式会社Publinkが運営する官民共創オンラインサロンのパブリンガルサロンです。 h…

パブリンガルサロン

株式会社Publinkが運営する官民共創オンラインサロンのパブリンガルサロンです。 https://publingual.jp/online-salon

最近の記事

【報告】Publingual Salonの活動報告は引越ししました。

いままでPublingual Salonの活動報告をnoteで行っていましたが、今後下記へ引越しすることとなりました。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 【レポート】2022年1月活動報告

      勝手に有識者カイギ#12「学校教育の未来」『学校教育』に政府・民間・学校といった各々の立場で取り組む最前線のゲストを招き、『学校教育』の現状、課題、将来へのビジョンについて、みんなでディスカッションしました。 裏霞 #13 「霞ヶ関のリアルなDX事情」霞が関をアップデートすることで、未来の日本は変わる。 「霞ヶ関のリアルなDX事情」をテーマに、実際に霞が関で先進的に導入された取組にスポットライトを当て、担当した人々に、そのリアルな実態を聞きました。 (文責:深山 周作)

      • 【レポート】2021年12月活動報告

        オンライン居酒屋 裏霞 #12「霞が関のアップデート 官民の人材流動」官民のクロスキャリア(リボルビングドア)と、官民の交流について、そこに向けての最新の動き、今後へのビジョン・提言などをご紹介し、ディスカッションしました! (文責:深山 周作)

        • 【レポート】2021年11月活動報告

          勝手に有識者カイギ#11「医療/ヘルスケアのオープンイノベーション」政策や行政に官民様々なゲストを招いて行うディスカッションイベント「勝手に有識者カイギ」。今回は初の試みとしてリアルとオンラインのハイブリッドイベントとして開催しました。 第11回目のテーマは「医療/ヘルスケアのオープンイノベーション」。 医療/ヘルスケア領域は、これまでのように医療関係者、省庁、経済界がバラバラに動くのではなく、領域を超えた連携/オープンイノベーションが必須になって来ています。 この領域に医

        【報告】Publingual Salonの活動報告は引越ししました。

          【レポート】2021年10月活動報告

          勝手に有識者カイギ#10「スマートシティの未来」 スマートシティなど、まちづくりの未来に注目が集まっています。 この領域に取り組む官民の最前線の方々をゲストにお招きし、スマートシティの現状、課題、将来へのビジョンについて、サロンメンバーと一緒に考えていきました。 【ゲスト】 ・ニューラルポケット株式会社事業戦略部理事 一言 太郎 氏 ・国土交通省 都市計画課 都市計画調査室 都市機能係長 森 英高 氏 オンライン居酒屋 裏霞 #10「10兆円大学ファンド構想」 日本

          【レポート】2021年10月活動報告

          【レポート】2021年9月活動報告

          勝手に有識者カイギ#09「官民連携の最前線」 全国各位の自治体・省庁などで盛り上がりつつある「官民連携・公民連携」。なぜ今盛り上がって来ているのか、実態はどうか、官民連携の成功のポイントとは何か、最前線のゲスト3人をお招きしました! <ゲスト> ・長野県庁 県民文化部 県民協働課 協働・NPO係 北澤 淳 氏 ・株式会社官民連携事業研究所 官民連携事業部 チーフマネーャー 晝田 浩一郎 氏 ・合同会社LOCUS BRiDGE代表社員/株式会社トラストバンク 黒瀬 啓介 氏

          【レポート】2021年9月活動報告

          【レポート】2021年8月活動報告

          【定例イベント】勝手に有識者カイギ#08 政策や行政に官民様々な立場・視点からのフィードバックを行うディスカッションイベント「勝手に有識者カイギ」。 第8回目は「ぶっちゃけ首相官邸ってどんなとこ?」。 ここ10年、官邸機能が強化される中で、政治と省庁の役割分担も考える契機となっているように感じます。官邸とは何か、どのような機能を果たすべきか、省庁との理想の役割分担とは。 当事者たちと現状、本質的な課題、未来へのビジョンについて、ディスカッションしました! ■当日のゲ

          【レポート】2021年8月活動報告

          【レポート】2021年7月活動報告

          【定例イベント】勝手に有識者カイギ#07 政策や行政に官民様々な立場・視点からのフィードバックを行うディスカッションイベント「勝手に有識者カイギ」。 第7回目のテーマは「自治体のオープンイノベーションの未来について(三重県編)」。 官民オープンイノベーションが日本各地で急速に注目される中で、実際に蓋を開けてみると失敗事例も多く、本質的な課題が幾つも残されています。 三重県のオープンイノベーションプログラムを具体的なケーススタディとして、当時プログラム担当課長をしていた

          【レポート】2021年7月活動報告

          【レポート】2021年6月活動報告+α

          【定例イベント】勝手に有識者カイギ#06 政策や行政に官民様々な立場・視点からのフィードバックを行うディスカッションイベント「勝手に有識者カイギ」。 第6回目のテーマは「ここが変だよ霞が関」。 「霞が関はブラック」というイメージが浸透し、働き方改革、生産性向上が必要とされる中、民間企業の経験がありつつ、霞が関に関わる当事者達は、「霞が関のガラパゴス化」を率直にどのように語るのか。霞が関の「ここが変だよ」ポイントと、その課題の本質的な構造、どうやったらアップデートしていけ

          【レポート】2021年6月活動報告+α

          【レポート】2021年5月活動報告

          勝手に有識者カイギ#05 最近、デジタル庁への民間人材公募、週1官僚なども話題となっています。 今回のテーマは『官民の人材循環』!内閣人事局の方や、民間から霞が関への転職者、霞が関から民間に転職して霞が関に出戻りした方を登壇者にお招きし、官民の流動化の最新の状況、課題、今後の展望などを語り尽くしました! ■今回のゲスト ・内閣人事局参事官 越尾様 ・経済産業省 中館様(民間からの中途採用) ・〇〇省 X様(外資コンサル経由の出戻り)※ ※イベント時は実名で参加しておりま

          【レポート】2021年5月活動報告

          【レポート】2021年4月活動報告

          勝手に有識者カイギ#04 政府の政策や取り組みは重要な情報の宝庫ですが、マスメディアから伝わる情報は、アベノマスク、法案文章ミス、桜の会のシュレッダー、、と残念な情報ばかり(どうしてこうなった!)。政府の広報の第一線を知る3人の方々をゲストにお迎えし、政府の広報の本来のポテンシャルや、課題の本質的な構造に迫ります! <登壇者>   省庁横断の広報勉強会 経産省 水口様   文科省 トビタテ 西川様   NEWPEACE thinktank 増沢様   ファシリテーター: P

          【レポート】2021年4月活動報告

          【レポート】2021年3月活動報告

          勝手に有識者カイギ#03 【テーマ】 「脱炭素社会」 菅総理が脱炭素、カーボンニュートラルを宣言する中で、グローバルの中で日本のイメージってぶっちゃけどうなの?これからこの分野は盛り上がるのか? パブリンガルランチ#03 みんなでオンラインランチしました! 霞が関アカデミー#03 【テーマ】 ローコード開発の利点と落とし穴 【講師】 経産省 長田将士氏 ノンプログラマー向けにローコード講座を行いました! オンライン居酒屋裏霞#03 【ゲスト】 経産

          【レポート】2021年3月活動報告

          【レポート】2021年2月活動報告

          勝手に有識者カイギ#02 【テーマ】 「健康経営」 【登壇者】 厚生労働省藤岡氏 DeNA平井氏 ラフール大木氏 健康経営を巡る環境は、働き方改革、コロナによるリモートワーク、個人のデータを繋ぐことによる新たなサービス、、etc、近年著しく変化している。政府、経営者、従業員は新たな環境下で効果的な健康経営を促進していけるのか?課題と突破策について議論する! パブリンガルランチ#02【ゲスト】 【ゲスト】 藤井哲也氏 藤井さんをお招きして、みんなでオンライ

          【レポート】2021年2月活動報告

          【レポート】2021年1月活動報告

          勝手に有識者カイギ#01 【テーマ】 「日本DX、本当に進むのか?官民両方の視点から」 13本日のテーマ日本のDX、本当に進むのか?官民両方の視点から日本政府は過去20年、IT革命 、電子 政府、デジタル 戦略 、etc、DXに取り組 み続け て来たが失敗の歴史だっ た。コロナを 契機に、今回は遂 に行政DXや企業のDX化が進むのか?それとも、コロナが収束したら 全て戻るのか?官民のDX最前線 のプレイヤー達が登壇 ! 【登壇者】 経済産業省情報プ

          【レポート】2021年1月活動報告