見出し画像

29週3d 切迫早産入院3日目

第一子妊娠中の31歳ごまあんぱんです。
切迫早産を機に、リアルタイム日記として
綴ります。

怒涛の2日目を乗り越え、日曜日。
総合病院だからなのか、土日は診察がない。。
かろうじて、平日に3回やるはずの
NST(お腹の張りのモニタ)を念のため
やってくれるくらいで、他のイベントなし。


ひまだー。。
と思ってたら、朝、主治医の先生が来た!

私がお正月早々に里帰り予定だったので
里帰り先が、もし36週未満で早産になった際に
対応してもらえるのか?を確認してほしいと。。


里帰り先のクリニックに電話。
やはり早産対応はできず、そこからまた
NICUのある病院に転院になるとのこと。。

新しく転院先にかかるのも大変そうだし
何より早産リスクがあるのに新幹線移動は
さすがに怖い。。。


ということで、主治医の先生が
とりあえず明日内診して問題なければ退院、
正期産(36週6日)までは念のため
ここに検診として通い、問題なければ
里帰りしてOKということになった


とりあえずは見通しが立ったので安心した。


でも、遠慮してしまって先生にあまり
質問ができなかった。。


子宮頸管が今の2センチより短くなる以外に
里帰りNGの条件ってなんなんだろう。。

ネットでは、お腹の張りが続くことや
出血、破水、定期的な痛み などが挙げられてる


わからーん。。。


とにかく、明日の内診で退院許可が出ることを
祈って、人生って初めての
クリスマスイブの入院生活を楽しもう。。笑


つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?