姫路市のPTA問題に関して教育委員会・行政・議員へ起こしたアクション 時系列


●2021年4月 市内全校「入会届の有無」「PTA会費徴収の説明資料」開示請求

1校しか入会届は整備されていませんでした。
PTA会費と抱き合わせ徴収をする文言の案内文しか出てきませんでした。
入会意思確認をした者から徴収するという説明は一校も無し。


●2022年度 住民監査請求 


「姫路市連合PTA協議会に交付した補助金の返還について」「生涯学習課の実績審査が不明瞭」のため監査委員の意見が付される(監査請求方法/姫路市議会へ陳情書)

補助金が含まれている金で、宴会をしているので監査請求をしました。
監査委員から意見が付されたものの、教委は部分実行しかしていませんでした。
そのため、翌年もまた宴会をしてる地区ブロックPTAがありました。

住民監査請求で監査委員から付された意見を実行していなかったので
生涯学習課へ質問→ 生涯学習課からの回答はほぼゼロ回答

●学校行事の来賓のお祝儀が学校の裏金に。


学校へ是正を求め廃止。

●2023年 個人の要望メールで通学路のグリーンベルト塗装


PTAと関係ありませんが、個人メールで登校の安全に関しては
教育委員会とは別の部署宛てだったからすぐに対応してもらえました。
あと、登校の安全に関する事は警察や議員にストレートに伝えたほうが早いです。

●2023年8月 姫路市議会へ陳情書


https://note.com/ptadiary/n/n33fc5b757ecd#b8c6f6a4-4d2a-4c19-aab8-2ccf3b623ba5

●中学PTAに対して校長へ質問書


小学校PTAは自分が役員だったので解散までいけたのですが
入学予定の中学PTAはブラックなままだったので、
2023年2月 中学校校長宛て PTAに関する質問書を出しました

姫路市で横行している「みなし同意」の個人情報取扱い同意書についての指摘。

(大分市。高松市、岡山市、福島市、長野県では校長が刑事告発・書類送検されています。)

2023年4月、中学校長より「非会員から実費請求する」と不見識な回答
をもらったため、

●2023年5月 教育委員会へ要望を送りました

教育委員会からは鵺的回答、ゼロ回答

あくまで助言を行うのみ、口頭で伝えることに拘る傾向があります。
学校指導課は若い先生が異動になる部署でもあるので、
現場で上司でもあった校長に指導できるのか極めて疑問です。

教育委員会と校長はあきらめて、

●2023年5月 中学PTA会長個人へ要望


・PTA会費徴収のプロセスの指摘

https://x.com/mikiki19/status/1667125984146112514

・部活動後援会質問書


渡しました。(ツイッターの固定に要望の画像貼ってます。
必要な方はドキュメント遅れますのでツイッターよりお声かけください。)

・業務委任契約書の不備の指摘


(・中PTAと校長の業務委任契約書が証拠資料に使えました。
※2023年4月10日 開示請求で証拠としてゲットした委任契約書を使って指摘)

その後、中学PTAのアンケート募集があり意見も送りました。

中学PTA会長個人と直接やりとりしたことで
中PTAは、2024年度から「入会届導入、非会員への不利益なし宣言、
委員制度廃止、PTA会費0円」と改善に舵を切りました。

本来なら、行政が、違法を行っている学校に対して
違法行為をやめるよう、管理職を指導するべきだと思います。

●2023年度末に、姫路市内全校、「PTA入会届有無」を開示請求

102校中3校ほどしか入会届は整備されていませんでした。
「任意です”が”入ってもらう」前提の文言が散見され入退会を自由に選べるような状態にはなっておらず、あたかもPTAが学校の組織と誤認させる案内ばかり出てきました。
(※2021年にも市内全校開示請求をしています。そのときは入会届は1校のみでした。)

個人情報保護法違反の問題のほかにも、
●地方財政法違反が、当たり前のように行われています。

私が役員中、小学校校長から言われたのは
「校長会で、PTAさんに買ってもらお♪
買ってもらえなかったら、保護者にボランティアでやってもらおう♪って、話してたんですよ~」
学校予算の衛生費を使わず、クリーンフィクスという高価な消毒液を
PTA会費で出すよう「おねだり」されました。
おねだりは、消毒液にとどまらず、スリッパ、ゴミ箱、無線Wi-Fiの契約まで。
無線Wi-Fi契約については、校長へ「先に予算要求するのが筋」と意見をしました。PTA解散してからは、校長からのおねだりがピタリと止まっています。

2023年~2024年 いわゆる卒業対策の寄附問題の是正


上記まとめの目次↓が、自校の改善までの経緯です。


姫路市連合PTA協議会会長が文科省の功労者賞に推薦されていたので根拠を調べるため開示請求。


2024年5月 姫路市の議員を紹介してもらい面談・姫路市PTA問題の文書の校正

陳情書をスルーされた旨をツイートしていたところ、維新の中山議員から
なぜスルーされたか助言をもらい、姫路市の維新の議員に繋いでいただきました。

私の要望書も解りづらかったので、編集・校正していただき、
汎用性もあることから、公開用に固有名詞を消した資料も作って頂けました。

2023年5月 議員と面談


2人の議員とお会いし作成した資料をもとに現在の姫路市のPTA問題の現状を説明しました。
中山議員のすすめで(人数が多い方が良いと)、同じ市内のPTAに困っている保護者と合流し同席していただきました。
面談の事前に一度、打ち合わせをし、その時が初対面で、面談以外ではお会いしておりませんが、何とか要望書の編集資料をもとに、議員へお伝えすることが出来ました。

竹中議員が非常に聡明な方で事前にPTAについて調べてきてくださっていたので理解が早かったです。

【議員用 姫路市PTA要望書 PDF】


2024年6月 姫路市PTAに関する教育委員会への相談メールやりとりを開示請求

2024年6月 姫路市「PTAへ提供した名簿、役員選出の手紙、役員選出の名簿」の開示請求

学校別に文書の保有一覧を作ってくれていたのですが「保有せず」だらけで、
PTAが学校を使って配布、校長連名で配布などしているにも関わらず
公文書となるのにきちんと保有していないことが分かりました。
唯一、保有していて開示された資料からは、
名簿を渡していることが分かります、個人情報保護法違反は明白です。
(入会届も市内で3校程度しか整備されていませんので)
役員選出の名簿には、傘型連番状を配布している学校もありました。





※要望書には他市の資料を添付しています。

一部紹介します。参考にどうぞ。

地方公務員法第35条
学校教育活動とPTA活動(主催の明確化)



大分市 PTAの対応について


■大分県教育委員会 文書作成時等の留意事項


■北九州市教育委員会 
【学校用指針】個人情報取扱い PTAへの第三者提供は原則禁止
https://note.com/ptadiary/n/nb19ece679d6e

■熊本市教育委員会 PTA非加入世帯の対応について 通知



■※PTAからの違法寄附の問題を取り上げた高松市では
https://news.ksb.co.jp/article/14595509 学校徴収金についての取り扱いマニュアルを作成

■名古屋市では教育予算の増額が決まりました。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20231128_31464

https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20231222_31928

https://www.fnn.jp/articles/-/689348
 (指針も公開↓)
(参考)PTAから学校(園)への物品等の寄附にかかる基本的な考え方について
https://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000059536.html
PTAから学校(園)への物品等の寄附にかかる基本的な考え方について (PDF形式, 706.69KB)
https://ameblo.jp/rittomon/entry-12849806472.html

名古屋の指針に、おねだりを「厳に慎むように」と書いてありますが
学校には公権力があり、役員で校長からのおねだりを断れる人はほとんど居ません。
「禁止」くらいにしなければ、管理職の保護者の金と手足を無料で使っていいという感覚は治らないと思います。「厳に慎む」では甘すぎると思います。

■自由意志の寄附でも問題が残る
隠れ教育費著者の福嶋教授によると、自由意志の寄附でも問題が残ると
指摘されています。

>完全に自発的な寄付で法的な問題はクリアしても、問題は残る。何故か?
「その理由のひとつは、寄付が公費の不足や教育条件整備の不備をなかったことにし、
行政の不作為を寄付が目隠ししてしまうからです。
だから基本的な部分は、特に寄付で対応してはいけない。」
「もうひとつは、自発的な寄付は画一化しようがないし、してはならないので、
学校ごとに教育環境に差が生まれてしまうからです。
公立学校教育は家庭にかかわらず保障されるべきですが、
寄付をできるか、するかどうかが、家庭の経済力・熱心さに左右されてしまう。
家庭の差が環境に反映してしまう。」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?