見出し画像

第57回理学療法士国家試験を解いてみた

第56回理学療法士国家試験に引き続き第57回も解いてみました。


得点は203/272点(74.6%)でした。

第56回は222/275点(80.7%)でしたので、8割を下回った上に前回よりもかなり下がってしまいました。


内訳は

午前:実地:39点、専門:25点、共通:34点

午後:実地:42点、専門:26点、共通:37点

でした。


実地問題は第56回が48点ずつ取れていましたが、今回は実地問題で伸ばせなかったのが響きました。専門は前回とあまり変わりありません。共通は前回よりやや低下しました。


今回も解答をPDFにしてあるので、解き方の参考にしてみてください。

書いてある字がかなり汚いですがご了承ください。


書いてある内容を説明しておくと、

黒ペン:通常の解答、解答1周目にかかった時間、〇は解答、×は確信を持った不正解、△は正解か不正解か判断できなかった問題

青ペン:見直しの解答、見直しが終了した時点での時間

赤ペン:答え合わせで使用、〇正解、×不正解

以上を参考に見ていただければと思います。

※第57回理学療法士国家試験、第57回作業療法士国家試験の問題および正答について(厚生労働省)を加工して作成
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/tp220421-08_09.html


ポッドキャストや記事で問題を解説しています。

YouTubeにも投稿しています!


記事はマガジンにまとめてあります。


最後までご覧いただきありがとうございます。未来の理学療法士、理学療法士の未来のため発信を続けて参ります。今後もよろしくお願いします!