遅刻対策(ADHD向け?)

自分なりに考えた遅刻対策です
ADHDで遅刻しがちな人にも役に立つ?かも

一般に

・うつ状態や睡眠障害など精神科的な持病があれば、定期的に通院し服薬する 症状のコントロールが悪いときは主治医になるだけ早く相談し、予定をなるだけ入れない

前日にやること

当日にやるとおそらく間に合わなくなる可能性が高いので、前日にある程度準備しておく

・予定の時間と場所を確認する
※駅や地下鉄の出口で近いものも確認しておく

・新幹線や飛行機に乗る場合はチケットを用意し、時刻も確認しておく
※新幹線はスマートEXに登録して購入すればICカードで通過可能、時短になるし切符をなくすリスクも減る。
※飛行機はネットで座席指定してチェックインした上でスマホのwalletにバーコードを登録するとスムーズに通過できてオススメ

・荷物をしてコーディネートも選ぶ
※足りないものがないかチェックして、なるだけ前日までにそろえておく

・経路を調べGoogleマップの出発より40分早く家を出るよう出発時刻を設定
※ google mapの乗り換え時間は短すぎるので、電車の経路は歩く速度を設定できる乗換案内で検索する。例えばハイヒールを履く女性なら歩く速度をゆっくりに設定しておく。
※google mapの徒歩移動速度も5km/hで設定されているらしいが、背の低い女性などには少し早いかもしれない
※ 慣れない路線のときはとくに注意して前後何本か経路と時間を見ておく

・車やバスでの移動はシーズンや時間帯によっては渋滞を考慮して長めに時間を設定する
※連休、土日、平日の通勤時間

・(できれば)ICカードをチャージしておく
※当日時間を食うのであらかじめ確認しておくのがよい オートチャージを活用するのも便利

・出発時刻1時間前、30分前、15分前、0分前にアラームを設定しておく

・出発時刻と身だしなみ、ごはんなど用意にかかる時間から起きる時刻を1時間余裕を持って逆算しアラームを設定
※もし毎日起きている時間で間に合うなら、その時間に起きるのがよい
※本当は平日も休日も毎日同じ時間に起床する方が睡眠リズムの構築には良い

・起床のアラームは2つ用意する(片方がうまく言ってなくても大丈夫なように)

・二度寝しそうなら1時間余裕、30分余裕の二回に目覚ましを設定して二回目では絶対起きるようにする

・スマホを必ず充電しておく
※モバイルバッテリーも充電して携帯するとなお安心

当日気をつけること

・家を出る前に忘れ物確認する時間を取る。少なくとも財布とスマホは確認。

・荷物の数を数えておき、ちょこちょこ確認する。
※なるだけ荷物はまとめて、個数を減らした方が忘れ物しにくい

電車や車の乗り降りの際は忘れ物に注意する。
※降りる前に必ず座席を振り返り荷物をチェックする
※上の棚におくと忘れやすいので極力使わない

移動中はスマホをなるだけ見ない(少なくともSNSは見ない)で、案内や放送に注意し、乗り過ごしや乗り換えミスを防ぐ。
※スマホを見ていると散漫になり、乗り換えなどでミスる可能性が高くなる

・電車や新幹線での長時間移動では、乗り過ごさないよう電車が降りる駅につく5分前にアラームを設定する。

・駅でもとくになれない路線では特急、各停、ホームやドアののり口など細心の注意をはらう

・(女性の場合)時短メイクを活用する
※女性の場合、メイクが律速になりがちなので、時間がないとき用のメイクもあらかじめ考えておくとよいかも。

アドバイスやご意見お待ちしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?