斉木

狂人

斉木

狂人

マガジン

  • それだけで光り輝く意志

    • 11本

    共同運営で、ジョジョ5部に関することとかオタクのいろいろ

最近の記事

ブチャラティが許せない話

ブチャラティが許せない話です。 真剣に許せない話でブチャラティがカッコ良すぎて沼から抜け出せなくて許せないの〜みたいな話ではないです。 ブチャラティを好きな人は読まない方がいいです。 別にブチャラティというキャラは嫌いではない(むしろビジュアルや言動はとてもかっこいいと思う)んだけれどどうしても許せないところがあってそれがめちゃくちゃ疲れる。 どうせ誰にも理解されないだろうけど色々としんどいので吐き出す。 何が許せないってアバッキオの扱いが許せない。 もうずっと許せてな

    • 死んだ推しとワニ

      今にも喰われそうな絵になってしまった 今日はジョジョの奇妙な冒険第5部の最高のキャラクターレオーネ・アバッキオさんの誕生日なのでみなさん祝ってください。 あとワニ死にましたね。もう話題的に下火になり始めてますけど。 ワニ、めっちゃ燃えてましたね。精神が江戸っ子なので楽しかったんですけど、死後一気に祭りあげられるあの感じと、一部のワニに感情移入してしまっていた読者が怒濤の商業展開についていけてないあの感じ、アバッキオを思い出しちゃいました。アバッキオのオタクなので。 ア

      • ジョジョ5部の根底に流れる「悲しみ」とアバッキオの死とその受け止め方

        ※はてブ記事の移行です ※3/20改題 ※8/29再改題 人は死んで終わりではない。残された人に意志を残し、受け継がれていくというのが『ジョジョ』のもう一つのテーマなのです。敗北したとしても、誰かが意志を継いでいく。僕はそれを人間の美しさだと思っています  [ジョジョが教えてくれた「人生の忠告」 大切なのは真実に向かおうとする意志] レオーネ・アバッキオ。いいキャラですよね。 初登場でいきなり主人公に尿を飲ませようとするという奇行をぶちかましてきますが、活躍自体は地

      ブチャラティが許せない話

      • 死んだ推しとワニ

      • ジョジョ5部の根底に流れる「悲しみ」とアバッキオの死とその受け止め方

      マガジン

      • それだけで光り輝く意志
        11本