yosh yamauchi

大阪の写真撮影で生計を立てている前期高齢者です。 ドラムとトライアルを嗜んでますがどち…

yosh yamauchi

大阪の写真撮影で生計を立てている前期高齢者です。 ドラムとトライアルを嗜んでますがどちらも下手です。

記事一覧

ガムテ。

さっき、私が行けないので、トラをお願いしていたカメラマンからSOS。 どうしたのかと思ったら、トップ、真上に入れるライトのブームスタンドを忘れてきた。斜めになるがサ…

yosh yamauchi
3日前
1

フィルム。

いまだにフィルムって需要があって根強い人気があるのですね。うちも時折プリント出力するので近所の写真屋さんでお願いしてます。でも、もうフィルムの自現機もなくなり、…

yosh yamauchi
6日前
1

ピント。

ミラーレスを使うようになって、それまで画面の中央部にしかなかった測距点のせいで、フレーミングが制限されていたと気がついた。昔のようにファインダー全体を見ながら、…

yosh yamauchi
6日前
1

物撮。

*ここへ書き始めて、気が付いたらたくさんの人に読んでいただいているようで、ホントにびっくりしてます。ボケ防止になればいいかなと軽い気持ちで始めましたが、嬉しいこ…

yosh yamauchi
13日前
1

カメラバッグ。

独立してからすぐ、テンバの中判用の高さが深めのやつを買った。頑丈で片手で開け閉めできるし、容量もたっぷり。蓋の部分にはフィルターケースや135フィルムが20本以上入…

yosh yamauchi
13日前

fとSSとISO。

たまーに、写真に興味を持った方から絞りとシャッタースピード(以下SS)の関係、役割?を教えろと言われることがある。今はiso感度も含めての説明をしなければならず、ち…

yosh yamauchi
2週間前
5

丁稚Ⅱ。

 スタジオに入ったころ、40年前の待遇はアルバイト以下、保険、年金はおろか、何の保証も無く、給料も安いし(最初は5万だった)、パワハラ、モラハラ、なんでもありだっ…

yosh yamauchi
2週間前
2

お勧め。

この仕事をしていると、時々、カメラを買おうと思うが何が良いか?と聞かれることがある。決まって答えるのは、値段が同じくらいならどこのでも大差ないので、ヨドバシとか…

yosh yamauchi
3週間前
4

マッチングサービス。

 もう年寄りなので、なんという名称なのかわからないけど、ネットで登録すると、こんな仕事があるけどやりませんか、と依頼がきたり、入札して仕事を得る、みたいなところ…

yosh yamauchi
3週間前

再撮影。

 とても見聞きするのが嫌な言葉。どちらに責任があろうと、やっぱりそう言われるとすごく萎える。数年前に「再撮影お願いします」なんてタイトルのスパムメールが来たとき…

yosh yamauchi
3週間前
1

18%グレー。

露出。絞りとシャッタースピード(とISO感度)の組み合わせ。一眼レフとかのTTLは、18%グレーの紙をカメラで見た時入ってきた光、反射光を測り、その露出で撮るとフィルム…

yosh yamauchi
1か月前
1

ハレ切り。

アシスタントとして、すぐ覚えさせられたのがストロボの扱い方と、コレだった。カメラ周りはずいぶん経ってから。ハレ切りは、フレアやコントラスト低下になる光がレンズに…

yosh yamauchi
1か月前
2

先生。

スタジオで丁稚として先生二人に付き、その後フリーになってもすぐ食えないので、二人の先生に忙しい時だけというパートタイムのアシスタントも三年ほどやってた。 どの師…

yosh yamauchi
1か月前

テーブルトップ。

 スタジオには、サブロク板、182㎝x91㎝サイズのパネルというか木枠の両面にべニア板を貼ったものが何枚もあります。白く塗ってレフ板代わりにも使いますし、壁紙を貼って…

yosh yamauchi
1か月前
2

丁稚。

1984年、26歳とかなり出遅れたスタートでしたが、拾ってくれたのは、小さなコマーシャルスタジオでした。お前の歳ではどこも雇ってくれんぞ、と言われましたが時代が良かっ…

yosh yamauchi
1か月前
1

色温度。

今はAWB、オートにして撮れば屋外の風景とか、単一照明なところでは十分性能を発揮してくれますが、ダメなことも多いです。小耳に挟んだ話ですが、あまり気にしていないの…

yosh yamauchi
1か月前
3
ガムテ。

ガムテ。

さっき、私が行けないので、トラをお願いしていたカメラマンからSOS。
どうしたのかと思ったら、トップ、真上に入れるライトのブームスタンドを忘れてきた。斜めになるがサイド後方からで良いか、と。背景が均一にならないと手間が増えて困るので、簡単にやる方法を伝えたら、ほどなくして出来ました、と。

仕事が重なって、ブームの予備が無く、先輩から教わった方法ですが、予備のスタンドとガムテープがあればすぐ出来ま

もっとみる
フィルム。

フィルム。

いまだにフィルムって需要があって根強い人気があるのですね。うちも時折プリント出力するので近所の写真屋さんでお願いしてます。でも、もうフィルムの自現機もなくなり、置いているのは業務用プリンターだけになり、他のお店はどこも閉めてしまいました。お節介なネット情報には勝手にうちを写真館のカテゴリーで載せているせいか、時々電話でプリントして欲しいとか、現像出来ますか?なんて問い合わせが来る。時期が来ると七五

もっとみる
ピント。

ピント。

ミラーレスを使うようになって、それまで画面の中央部にしかなかった測距点のせいで、フレーミングが制限されていたと気がついた。昔のようにファインダー全体を見ながら、フレーミングできるのは気持ちがいい。ただ、αもRも、ここに合わせたい、ってところになかなか行ってくれないのは、設定が悪いのかと試行錯誤してみたが、こらえ性の無い性格もあってあまり改善しない。使い方に合わせて、設定を変えるべきなのでしょうね。

もっとみる
物撮。

物撮。

*ここへ書き始めて、気が付いたらたくさんの人に読んでいただいているようで、ホントにびっくりしてます。ボケ防止になればいいかなと軽い気持ちで始めましたが、嬉しいことです、ありがとうございます。

 ここ10年あまりで結構変わったな、と思うのが、依頼する側の写真に対する見方。いや、撮影する側もか。例えば、こんな事があった。
 エコバッグのような、簡易なカバン。取っ手もヒモのような感じで、もちろん自立は

もっとみる
カメラバッグ。

カメラバッグ。

独立してからすぐ、テンバの中判用の高さが深めのやつを買った。頑丈で片手で開け閉めできるし、容量もたっぷり。蓋の部分にはフィルターケースや135フィルムが20本以上入って、本体にはボディ2台とレンズが4~5本、4個ある外のポケットにはストロボ、メーターに予備電池に偏光フィルターなどの小物が入った。これと三脚をバイクの後ろに括り付けて、大阪中を取材にインタビューに走り回り、果てはアメリカ、ヨーロッパま

もっとみる
fとSSとISO。

fとSSとISO。

たまーに、写真に興味を持った方から絞りとシャッタースピード(以下SS)の関係、役割?を教えろと言われることがある。今はiso感度も含めての説明をしなければならず、ちょっとめんどくさい。
この三種の値がなんであんな数字なのか?ってのもなんとなくしか知らない。SSの数値はある時からEOSだったかT90か、変な数字が出るようになり大層気持ち悪かった。30と60や125と250の間なんて無かったのに。4x

もっとみる
丁稚Ⅱ。

丁稚Ⅱ。

 スタジオに入ったころ、40年前の待遇はアルバイト以下、保険、年金はおろか、何の保証も無く、給料も安いし(最初は5万だった)、パワハラ、モラハラ、なんでもありだった。とうぜん、こちらも早く覚えて独立してやる、という一心でやってたけど。
 朝は先輩と会社のツケでモーニング、昼は先生のお供でゴチ、夜は忙しいので中華の出前を、ゴチ。なんてことが毎日で、お風呂には週に3回入れたらいいほうだった。だから、そ

もっとみる
お勧め。

お勧め。

この仕事をしていると、時々、カメラを買おうと思うが何が良いか?と聞かれることがある。決まって答えるのは、値段が同じくらいならどこのでも大差ないので、ヨドバシとかで見て、触って、触り心地とかデザインとか気に入ったものを買うのがよろしいですよ、と言うことにしている。ほんとのところは、キヤノンの一部だけであれこれ使ったことがなく知らないのです。実際、うちなんか旅行とか、遊びに行くときにはiPhoneだけ

もっとみる
マッチングサービス。

マッチングサービス。

 もう年寄りなので、なんという名称なのかわからないけど、ネットで登録すると、こんな仕事があるけどやりませんか、と依頼がきたり、入札して仕事を得る、みたいなところがあちこちにある。5年程前に、知り合いの若いカメラマンから教えてもらい、面白そうなので紹介してもらった。しばらくすると面接みたいなのがあって、ポートフォリオだの履歴だの出すと審査には通った。どんな案件が来るのか不安だったけど、とりあえず登録

もっとみる
再撮影。

再撮影。

 とても見聞きするのが嫌な言葉。どちらに責任があろうと、やっぱりそう言われるとすごく萎える。数年前に「再撮影お願いします」なんてタイトルのスパムメールが来たときは、ドキッとして思わず開けそうになった。
 良くあるのが、商品の仕様変更によるもの。世に出る前だったりするので、これは結構あるし、この場合は新規撮影と同じ扱いだけど、やっぱりあまりやりたくない。今なら画像処理で済むことも多いので、まだマシ。

もっとみる
18%グレー。

18%グレー。

露出。絞りとシャッタースピード(とISO感度)の組み合わせ。一眼レフとかのTTLは、18%グレーの紙をカメラで見た時入ってきた光、反射光を測り、その露出で撮るとフィルム上にもちゃんと18%グレーの濃さで再現される、という値。黒いモノだと当然反射してくる光が少ないので、うんと絞りを開けなさい(或いはSSを遅くしろ)、白いものだと反対にもっと絞りなさいという数値が出てくる。対してスタジオではいわゆる入

もっとみる
ハレ切り。

ハレ切り。

アシスタントとして、すぐ覚えさせられたのがストロボの扱い方と、コレだった。カメラ周りはずいぶん経ってから。ハレ切りは、フレアやコントラスト低下になる光がレンズに入らないよう黒いボードなどで遮ることで、撮影では逆光、半逆光になるライトがどこかにあるし、またレンズ性能も悪かったので必ずやった。4x5以外ではフードもあるけど、だいたいギリギリの位置にライトを置くことが多いので、カメラが固定されていれば、

もっとみる
先生。

先生。

スタジオで丁稚として先生二人に付き、その後フリーになってもすぐ食えないので、二人の先生に忙しい時だけというパートタイムのアシスタントも三年ほどやってた。
どの師匠にも、技術的なことなど教えてもらったということが無い。それはチーフやセカンドの役目だし、まあ、見て覚えろ考えろの世界でしたから。そのかわり、いろいろ見せていただいた。もうどの方も、鬼籍に入ったりで、会うことも叶わないが、みな少しばかり変わ

もっとみる
テーブルトップ。

テーブルトップ。

 スタジオには、サブロク板、182㎝x91㎝サイズのパネルというか木枠の両面にべニア板を貼ったものが何枚もあります。白く塗ってレフ板代わりにも使いますし、壁紙を貼って壁にしたり、Wにして蝶番でつなぎ下にキャスターを付けて移動できるようにしたものも。半分のサイズのもありますし、一回り大きなものも。もちろん、自作です。
この下に脚を入れテーブル状にしたり、片側だけ持ち上げて床に置き、ヤオヤにしたりして

もっとみる
丁稚。

丁稚。

1984年、26歳とかなり出遅れたスタートでしたが、拾ってくれたのは、小さなコマーシャルスタジオでした。お前の歳ではどこも雇ってくれんぞ、と言われましたが時代が良かった。まだまだ需要のあったモノクロのフィルム現像、紙焼きが出来たので、アシスタントを兼ねた暗室マンとしての採用でした。
新聞チラシの制作会社のビルの一階にスタジオがあり、その撮影がメインですが、食品、食材、家具、カバンに洗剤、タイヤやオ

もっとみる
色温度。

色温度。

今はAWB、オートにして撮れば屋外の風景とか、単一照明なところでは十分性能を発揮してくれますが、ダメなことも多いです。小耳に挟んだ話ですが、あまり気にしていないのか、おかしな色味のまま納品って方もいるようですね。白いテーブルなのに撮影したらグリーンやアンバーに被ってる、ってのは、AWBがストロボやお日様マークになったまま電球や蛍光灯下で撮影してるんでしょう。これも後処理で治せるのに、そのまま。かぶ

もっとみる