10年経ってからの一時的な休息期間に思うこと━なぜ好きなことをやれと言われるようになったのか

10月23日に中小企業診断士の2次試験を受けてから、今日で約1ヶ月程になります。この試験結果が12月の9日に発表される予定なのですが、日々の行動がなんとなくというか「上の空」です。


仕事以外で1日全く本を読まない日というのは、この10年であまりなかったなぁと思い返しています。というのも、大学時代は仕事や生きるのに必死で、新聞配達の合間を縫って新聞を読んだり勉強したりしていました。


大学を卒業しても安定して働けなかったので、これもまた生きるのに必死にならざるをえず、勉強せざるを得ない日々を送ってきました。


そのような過去があった中で、この試験は自分の人生の中で一つの節目だと思っていたわけです。で、その節目を過ぎて結果を待つまでのこの期間が何ともいえない空白の期間になっています。


今日は試験終了から、考えたことなどを書いていきます。


続きはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?