マガジンのカバー画像

映画「キルデミック #覚醒2020」ペンネーム 山下安音

271
自己紹介 平和学研究とピースメディアがライフワークのジャーナリスト。「アンネの法則」語り方、書き方、ドリームマップ教室を世界に。#SDGs 3Sと4 映画「キルデミック#覚醒20…
運営しているクリエイター

#StandFirm

◆児玉龍彦教授、上久保教授、村上世彰さんへ。平和学研究からのメッセージ。毒チンに抗体依存性感染増強が仕込まれています。イタリア65歳以上のインフルワクチン接種者と死亡率との相関関係研究。PCR検査は❌

再感染の反応を示す人の中に、抗体依存性感染増強の人がいる。IGEが先に上がる人。児玉先生は、再感染の人の悪玉抗体問題を抑えているのに、なぜ、毒ワクチンによる抗体依存性感染増強に目を開かないのでしょう。

 アジア周辺では、死亡者が少ないのは、風邪コロナやサーズ1などの変異体の感染経験があり、交叉免疫が中和抗体として働いているから。
コロナの変異体が近い場合は、中和抗体として働くが、変異体が遠い場合
もっとみる