見出し画像

0453 - ソフトクリームと四輪バイク

t= 6 d= 4

昔から言葉遊びが大好きなこともあり「当たり前に発しているけど、実は変な言葉」について誰かと語るのも大好きだ。

先日、地元(静岡県袋井市)で仲良くなった人と話をしている最中に「最もベストって変な言い方ですよね」を発端に「頭痛が痛いみたいに、つい言いがちだけど実は変な言葉」について盛り上がった。

【例えばこんなことを】
・女性の婦人警官みたいなことも言いがちだよね。
・第3のビールって、第3まで行ったらそれはもうビールじゃないよね。
・フィーチャー(フィーチャリング)のことフューチャー(フューチャリング)って言う人も多いよね。
・オードブルって本来は前菜って意味だけど、メインディッシュ詰め合わせになっちゃってるよね
・ホームページって本当は自分がブラウザを立ち上げて最初に表示される画面(多くの人は、グーグル検索画面 or ヤフーにしてる)のことを指すのに、すっかりwebサイト=ホームページって認識になってるよね
・RPGも体力のことをHP(ヒットポイント)って言うけど、ヒットポイントだと攻撃力みたいな意味になっちゃうよね

などなど、言われてみればそうだよねってなることばかりだ。

個人的に特にグッと来たのは「ソフトクリーム」と「四輪バイク」について。

・クリームってそもそも柔らかいもの(ソフト)だからクリームだよね
・バイクって二輪車って意味だから「四輪二輪車」になっちゃうよね

外国人からすると「なんでクリームにわざわざソフトを付けてるの?」とか「なんで4輪車のことバイクって呼ぶの?」と理解に苦しむそうだ。

まだまだ日常のアチコチに罠が潜んでいる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?