マガジンのカバー画像

トラベラーヒロのフォト旅行記

33
写真で綴る国内外の旅行記です。
運営しているクリエイター

#キャンプ

2024年米国キャンプ旅行6日目:Monument Valley〜Las Vegas

今日(3/22)は今回のキャンプ旅行の実質的な最終日。 昨日のツアーガイドのHarry Nezさんに勧…

hirootani
2か月前
47

2024米国キャンプ旅行5日目:Monument Valley

今日は今回の旅のメインイベントであるMonument Valleyの園内ツアーへの参加。もともとは、Go…

hirootani
3か月前
27

2024年米国キャンプ旅行4日目:Bryce Canyon〜Monument Valley

前夜は、Bryce Canyonのキャンプ場が雪でクローズのため、国立公園近くのモーテルに宿泊。気温…

hirootani
3か月前
15

2024年米国キャンプ旅行2日目:Zion観光、Bryce Canyonへ

2日目は、Zionの観光がメイン。朝、夜明け前に起き出して昨夜と同じ位置から夜景の撮影。月が…

hirootani
3か月前
25

23年秋 カナダメープル街道キャンプ旅行 <8日目> オンタリオ州アルゴンキン州立…

今日は、キャンピングカーを使っての旅行の実質最終日。丸一日をアルゴンキン州立公園ですごす…

hirootani
8か月前
16

23年秋 カナダメープル街道キャンプ旅行 <7日目> オンタリオ州アルゴンキン州立…

今日は、トロント駐在時に何度も訪れたオンタリオ州のアルゴンキン州立パークに向かう。ここは…

hirootani
8か月前
9

23年秋 カナダメープル街道キャンプ旅行 <2日目> Peggy's Coveへ

今日は、お昼にCanaDream Halifaxでキャンピングカーをレンタル。今回はフォードベースのClassBで、22feet.。昨年借りたFiat Ducatoベースのものよりもひと回り大きい。内部は、2人用で、キッチン、電子レンジ、トイレ・シャワー等フル装備。昨年の反省を踏まえ、電子レンジ付きを選んだ。事前にYouTubeで取扱を見ていたので、説明もなく、すぐに出発。 まずは、スーパーに立ち寄り、1週間分程度の食料の買い出し。30年前と比較すると随分物価は上がっている

23年秋 カナダメープル街道キャンプ旅行 <1日目> ハリファクスへ

昨年の米国ワシントン州キャンプ旅行に引き続き、今年は第2の故郷カナダ東部のメープル街道を…

hirootani
8か月前
34

米国ワシントン州国立公園キャンプ旅行記(写真&コメント) (2) マウント・レー…

ちょっと間が空きましたが、マウント・レーニエ国立公園訪問の写真と旅行記です。

hirootani
1年前
4

米国ワシントン州国立公園キャンプ旅行記(写真&コメント) (1) シアトル

先月のワシントン州キャンプの旅行記の写真を整理し、旅行ブログの4travelにupしましたので、…

hirootani
1年前
9

220915米国ワシントン州キャンプ旅行 オリンピック国立公園⑨:ダンジェネス国立自然…

今日はキャンプ旅行9日目。最後の活動。朝起きてKOAキャンプ場からほど近いダンジェネス国立自…

hirootani
1年前
2

220913米国ワシントン州キャンプ旅行⑦ オリンピック国立公園:フラッタリー岬とソルダ…

今日でRVキャンプも7日目。 フラッタリー岬 今日の目的地は、米国48州最北西端のフラッタリ…

hirootani
1年前
4

220912米国ワシントン州キャンプ旅行⑥ オリンピック国立公園:ホー・レインフォレスト

今日は2日間過ごしたキノート湖を後にして、丁度オリンピック国立公園のど真ん中に位置するホ…

hirootani
1年前
1

220910-11米国ワシントン州キャンプツアー⑤ オリンピック国立公園へ

今日は、マウントレーニエ国立からオリンピック国立公園への移動日 朝一番で、マウントレーニエで見落としていた絶景ポイントのリックセッカーポイントを見てから、オリンピック国立公園へ260キロの移動。あまりに眠かったので途中でレッドブルを購入。なんと税込み4ドル。日本円で560円。このところの米国の物価高と円安で、なんでも日本の倍ぐらいの値段。 キノート・レインフォレスト 2時ごろにオリンピック国立公園の南側にあるキノートレインフォレストのキャンプ場に到着。このキャンプ場のす