今、起業準備の1つが、CSR活動のアンテナをたてること。

1日1記事!

最近、NIKEやCanvaのメルマガで「アースデイ」という単語があるなぁと、よく目につきます。

実際になんのことだろと気になっていたのですが、調べてみたら今日までのイベントが。。!


初めて「アースデイ」というワードを見たのはワクセルでの対談動画だったかなと思います。

売上を上げていくことというよりは、SDGsやサスティナブルをテーマにした社会活動が、いま企業や事業の在り方として必須なように感じます。

CSR活動を思いっきり詰め込んだソーシャルビジネスコミュニティを運営をされている嶋村吉洋さんの記事を見ると、世の中に求められている「実業家」としての質が変わってきているのかなと感じます。


嶋村さんに関しては、滝崎武光さんをモデリングするあたり、CSR活動に関しても、結果にフォーカスをしている姿勢が強いですね。すごい。


CSR活動は、大企業だけの話ではない。

いままさに起業をしていこうという人にとって、起業する前から「社会的責任を担っていく」とイメージ持って動いていくのが求められますね。

自分もアンテナを高くもってこれからも勉強していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?