様々な側面から物事を見る。

1日1記事!

会議などで議論をしているときに、人は偏るよなぁと改めて感じることがあります。

議論が熱中してくると、衝突することもしばしば。

人の数だけ意見があるので、そりゃ当たり前だろといえばそうなのですが、自分も偏っている1人なんだよなぁと我に帰ることがあります。

「自分だけが正解」という思考に陥った習慣に、成長が止まってしまう。

1つの側面からだけでなく、いろんな視点から物事を考えられたら、そのぶん自分の視座が上がる気がします。

ただ、その分自分の場合は、周りの意見を尊重して気にし過ぎてしまっているかも。。笑

良く言えば素直で影響をうけやすい!


なんにせよ、活発に意見を出せる場が作られていることがとてもいいことですよね。

緊急事態宣言がでましたが、変わらずできることをやり続けます!

読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?