健全に競争する。

1日1記事!

競走することは良しとしない、みんな平等だ!という風潮が一時期あった印象です。
もしかしたら、ゆとり世代の風潮だったのかも。

ただ今は、競争することが当たり前になっている気がします。

競争しあうことでお互いが成長していけるし、良い結果をつくれる。
フォーカスしている部分が変わった印象です。

もしかしたら、自分の今の職場や周りの人達の影響かもしれませんが、
僕自身も競争することの価値を体感することが多くなりました。

蹴落とし合いやマウントの取り合いのような不健全な競争ではなく、

燃やし合える関係性、健全な競争がさらなる成長につながる。

健全さをもって仕事して良い結果を目指したいですね!

今日も仕事頑張ります。

読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?