見出し画像

0歳から始めるかけ流し

英語を話せるようになるのに、
歌を歌うなんて、本気で思ってる?
歌で英語は上手くならないよ?



かつて、
英語講師の仲間に
言われたことあります。

その先生、今じゃ全力で英語歌推し。

おいおい。

歌じゃ、効果ないんじゃないのかい?

さて、少し話は逸れましたが。。


私は全力で英語歌、推しです。
推して推して推しまくります。


ただーーーーーーし。


かけ流す歌には

私なりのルールがあります。

えぇ、私なりの、です。

誰か、えらい大学の先生方や
言語学の研究者の方が
言ったわけでもありません。

完全なる経験値と主観です。


ただ、英語の歌のかけ流しを
したらいいってもんじゃないんです。


日本語で宣伝とか、
入りませんか?

そうなんです。
YouTubeやネフリのかけ流しだと、

広告宣伝入りませんか?

あれは完全にあかんやつです。

子どもたちの脳は
完全英語で受け入れ体制なのに
急に日本語で、

楽天モバーーーイ◯とかって
宣伝が急にくる。

脳みそビックリ。




英語で聞いてる時は
英語で話しかける。

日本語で聞いてるときは
日本語で話しかける。

だから、欲を言えば
ダラダラかけ流しを
するんじゃなくて。

目的を持ってかけ流しをする。

今週はコレをかけ流ししよう!
って、アプリに
お気に入りの歌を入れたり、
なんならCD買う方が
よっぽどいい。
CDには宣伝入らないし笑

そして、英語で聞いてる間は
出来るだけ英語で話す。
完全なる英語環境を作るのです。

ちなみに

ルー大柴みたいな
声かけはアウトです。

1行1言語。

私はよく言ってます。

blue のballがコロコロしてるわー!

って、1行に2言語は完全アウト。


だったら、

It’s a blue ball!!


だけの方が、5万倍マシです。

文法なんか
気にしなくて
オッケー牧場。

発音なんか
気にしないで
オッケー牧場。


正しい英語の発音や
かけ流しをしてれば、
家族の発音はほぼ拾いません。

わたしの、子どもたちは
悔しいことに
私より発音、めっちゃいいです。

あんなにたくさん
私の声で
読み聞かせしたのに。

ちえっ。


違うか🤣

というわけで、

1、かけ流しには宣伝ないもの
2、完全なる英語環境つくる


あーー。
ルールまだあります。

続きはまた明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?