
【「景岳全書」婦人科を読む】3.婦人規下 3-1.産育類 小産四十三 (本文①②③)
【本文①】
小産之証, 有輕重, 有遠近, 有稟賦, 有人事。 由稟賦者, 多以虚弱。 由人事者, 多以損傷。 凡正産者, 出於熟落之自然, 小産者, 由於損折之勉強, 此小産之所以不可忽也。 若其年力已衰, 産育已多, 欲其再振且固, 自所難能。 凡見此者, 但得保其母気, 則為善矣。 若少年不慎, 以致小産, 此則最宜調理, 否則下次臨期仍然復墜, 以致二次参次, 終難子嗣, 係不小矣。 凡此安之之法, 見煎数墮胎條中。 既産調理之法, 亦與大産相似, 詳後産後條中, 俱当按而用之。
この続きをみるには
この続き:
2,471文字

この度、古典書物「景岳全書」を少しずつ読み進めることとなり、書き下し文と口語訳、コラムを『「景岳全書」婦人科を読む』として連載します。同時に解説は山口誓己先生が担当してくださいます。「景岳全書」を紐解き、学び、臨床に生かすことで後世に伝える小さな一歩になればと考えております。【仁木小弥香】