マガジンのカバー画像

週刊 にしずかラボ

経絡治療の学びをサポートします。経絡治療の蔵象学・講義ビデオ・漢方講座・経絡治療Q&Aなどを配信。毎週少しずつ一緒に学びましょう。月額300円。
*毎週連載《水:経絡治療からみた傷寒論(大上勝行)》 *毎月28日掲載《古典医学の学び方「医経解惑… もっと詳しく
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

<弁太陽病脈証併治法上第五> ⑧太陽病裏和表実者法用麻黄湯法(第八條)

【本文】(第八條)<京都大学貴重資料デジタルアーカイブ>https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/ 『傷寒雑病論類編 13巻』(京都大学附属図書館所蔵)Image92-94

有料
100

【「景岳全書」婦人科を読む】2.婦人規上 2-2.經脉類 經期腹痛十一 (本文①②)

【本文①】

有料
100

【讀解「難経本義諺解」】四十九難(本文③、本義③)

【本文③】*「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/ 『難経本義 2巻』(京都大学附属図書館所蔵)Image103

有料
100

<弁太陽病脈証併治法上第五> ⑧太陽病裏和表実者法用麻黄湯法(第七條)

【本文】(第七條)<京都大学貴重資料デジタルアーカイブ>https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/ 『傷寒雑病論類編 13巻』(京都大学附属図書館所蔵)Image91-92

有料
100

【「景岳全書」婦人科を読む】2.婦人規上 2-2.經脉類 腎虚経乱十 (本文④⑤)

【本文④】若左腎真陰不足, 而経脈不調者, 宜左帰飲, 左帰丸, 六味地黄丸之類主之。 若右腎真陽不足, 而経有不調者, 宜右帰飲, 右帰丸, 八味地黄丸之類主之。

有料
100

【讀解「難経本義諺解」】四十九難(本文②、本義②)

【本文②】*「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/ 『難経本義 2巻』(京都大学附属図書館所蔵)Image103

有料
100

<弁太陽病脈証併治法上第五> ⑧太陽病裏和表実者法用麻黄湯法(第六條)

【本文】(第六條)<京都大学貴重資料デジタルアーカイブ>https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/ 『傷寒雑病論類編 13巻』(京都大学附属図書館所蔵)Image91

有料
100

【「景岳全書」婦人科を読む】2.婦人規上 2-2.經脉類 腎虚経乱十 (本文①②③)

【本文①】婦人因情慾房室, 以致経脈不調者, 其病皆在腎経, 此証最多, 所当弁而治之。

有料
100

【讀解「難経本義諺解」】四十九難(本文①、本義①)

【本文①】*「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/ 『難経本義 2巻』(京都大学附属図書館所蔵)Image101-103

有料
100

<弁太陽病脈証併治法上第五> ⑧太陽病裏和表実者法用麻黄湯法(第五條)

【本文】(第五條)<京都大学貴重資料デジタルアーカイブ>https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/ 『傷寒雑病論類編 13巻』(京都大学附属図書館所蔵)Image90-91

有料
100

【「景岳全書」婦人科を読む】2.婦人規上 2-2.經脉類 血虚経乱九 (本文⑧⑨)

【本文⑧】肝虚不能蔵血, 或多驚愓, 或多小腹急痛, 宜参陰煎, 補肝散之類主之。

有料
100

【讀解「難経本義諺解」】四十八難(本文①、本義①)

【本文①】*「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/ 『難経本義 2巻』(京都大学附属図書館所蔵)Image100-101

有料
100